スズキ スペーシアカスタム

ユーザー評価: 4.4

スズキ

スペーシアカスタム

スペーシアカスタムの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - スペーシアカスタム

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル交換とか。

    エンジンオイルが乳化していたため、オイルとフィルターの交換とフラッシングをやりました。 冷却水の量も規定値だからチョコ乗り結露が原因だと思われる。 これからは暖気と長乗りを増やします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月2日 17:51 おかだ君ですさん
  • 自作エンジンカバー

    零1000チャンバーに変えてからイグニッションコイルがまる見えで気になっていたのですが社外部品売ってないので作る事にしました。スーパーでもらってきた段ボールで型を取って… 切り出したのがコチラ! 材料は0.5ミリ40センチ×30センチのステンレスの板です。カンセキで1500円でした。 ここから車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 16:41 凪@ta-1さん
  • こんぬつわ〜(^o^)/

    朝から洗車し 明日 スペ蔵プロジェクトX始動です(^o^)/ 黒猫のお姉さんが 届けてくれた〜(╹◡╹) ブツも 揃ったので 明日は 気合いを 入れて諸先輩方の整備手帳を 参考に作業しやす(^o^)/ あとは 買い物ついでに ホーンのリレーをおねだりすれば👍😏

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月30日 12:21 godたけ4さん
  • プーリー落下

    走行中ベルトのすざましい音がして、バッテリーマーク点灯 とりあえず、そのまま自走で走り、ガソスタでリフトを借りてベルトを張ろうとしたら、テンショナーが落ちてきました。 ネジが2本折れてました。笑 後日ディーラーにレッカーしてもらい見てもらいましたが、事例がないし、ネジが緩んでガタが出て折れたのでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月5日 09:08 チャリ富さん
  • ウッシッシ〜😝

    ミッション成功‼️👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月30日 19:26 godたけ4さん
  • エンジンマウント交換

    エンジンの振動、ベルト鳴き、加速が遅いので交換 いつもの町工場さんで注文したら次の日に入荷されたので感謝です🥲 恒例のマウント交換です〜 マウント右側から交換 エスティマみたいにした側のナットが無いのでかなり簡単で10分くらいで交換出来ました 確か14ミリでした エアコンパイプが邪魔に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月28日 16:24 しょっさん。さん
  • ブレーキバキュームホース交換

    エンジン周りで冷却系以外のホース類を交換しましたが、このホースだけ未交換で、ディーラーで何のホースか調べてもらい、ブレーキバキュームホースと判明、部品を注文しました。 値段は2150円でした。 ホースにしては高いなぁ〜 上が古いホース。そこまで傷んでいませんが、表面が少しザラザラしていました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 19:00 シャープ&んーふー(^ω^)さん
  • エンジンマウント 交換

    エンジンマウント 左 よくあるゴムマウント エンジンマウント 右 オイル入りマウント 右 は 案外簡単です エアコンの配管固定を外して 作業しやすくすれば ナット、ボルト6本外せばok 右側交換だけでも効果大! 交換後 左 は バッテリー外しーの、ライト外しーの ABS固定2本緩めーの、フュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月29日 18:08 sevencooolさん
  • エンジンルームの再デッドニング

    あの時の自分、何してたんだろう。と疑問に思ったのが、前にデッドニングした際になぜかサービスホールをアルミガラステープで塞ぐという愚行をした自分。 そりゃデッドニングとは言えないような気がします。なので今回ボンネットとエンジンルームのデッドニングをやり直しました。 ボンネットの中にも制振材貼っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 18:22 かおゑさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)