スズキ スペーシアカスタムハイブリッド

ユーザー評価: 4.57

スズキ

スペーシアカスタムハイブリッド

スペーシアカスタムハイブリッドの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - スペーシアカスタムハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • エアコンコンデンサー補修

    コツコツと 石跳ねの補修 アルトん時は コレが原因でオイル漏れ起こして交換する羽目に 💧 視力が最強に弱まってるので、地味に疲れる (0ω0)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月2日 14:47 こいのすけさん
  • 助手席足元のヒューズBOX確認

    ヒューズから電源を取り出してシガーソケット3連を増設するにあたり、ヒューズ周りの作業をするのが久し振りでイロイロ忘れているので、取り付け前に確認作業を行う。 シガーソケットから分岐する3連ソケットの仕様を見てみると10Aの管ヒューズがついているんだね。 んじゃらば、ヒューズBOX側が切れにくいよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 11:37 i.am.torchさん
  • ドラレコの駐車管理設定変更②

    燃費を稼ぐためとはいえ、このスペーシアはカツカツまで充電制御するらしく…。 バッテリーがいつも空腹状態( ̄▽ ̄;)ハラヘッタ この機能をカットする方法ねぇかなぁ…とは思いますが、今の所は良い方法を思いつかんのでドラレコの停止電圧を変更。 REIZ TRADINGさんのドラレコと同社の電圧タイマー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月11日 13:46 日々輝さん
  • 【イーグルアイ】の漏水・UV対策。☝️🤭

    先日の【試作】フォグランプベゼルの【イーグルアイ】に、水滴が発生!😯 表面漏水防止に、レジンが有効ではと… UVレジン・クリアを試し施工。 整備記録簿として。 【イーグルアイ】のトップに、少量の【レジン】を垂らし、爪楊枝で、平滑に!☝️ 【レジン・コーティング】自己満。 意外と出来たし…🤭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月27日 23:49 鶏処 たけさん
  • ③アンサーバックシステムのメンテナンス。🛠️

    アンサーバックシステムが、壊れた?🤔 突然、音声警告⚠しなくなってしまったので、メンテナンス!😮‍💨 エンジンルーム内の整備時は、【ストラッㇳ・タワーバー】が邪魔でしかない!🤣🤣🤣 整備記録簿として。 通電確認してみたが、電気は来てたので…🤨 まさかの【スピーカー🔊】漏電?🤔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月25日 22:49 鶏処 たけさん
  • ライト調整

    テインのダウンサスを入れましたが ライトの光軸が下がり 前が見えないと 妻からクレームがはいりました😅 自分でリセットしようとしたら 全く分からず ディーラーさんに お願いしました 最近の車は難しいですね😓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 13:51 あずき♂さん
  • オートライト(明暗)センサー分解

    結論としては、点灯タイミング(時間ではなく明るさ)が保安基準として決められたので、調整不可になっちゃった。ということらしい。 どうしても調整したけりゃセンサーだけ交換すればできちゃいソウだけど、車検の際は戻す必要がありそうです。 手をかざすとナイトモードになるので、ココがセンサーなのは分かりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月7日 12:20 i.am.torchさん
  • 駐車管理設定変更

    ドラレコを取り付けした時、駐車管理の設定を「バッテリーが11.3vになるまで稼働」としてありましたが、ちょっとバッテリーの負担が多い感じがするので設定変更します。 グローブボックスの奥に電圧タイマー本体を収納してあるので、とりあえずグローブボックスを取り外して引っ張り出して…。 設定確認。 ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月4日 21:02 日々輝さん
  • オートライト(明暗)センサーASSYがメカニカルに調整できるらしい

    参照先で「直接リンク禁止」って書いてあったので、グーグル先生こと「大賢者」に、「オートライトセンサーASSY」で探してもらってください。w 【!注意!】調整範囲が340度までらしいので、回しすぎると交換修理になるみたいよ。既にどこまで調整されてるかわかんないので、少し回すだけでポシャる可能性あり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 17:47 i.am.torchさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)