スズキ スペーシアギア MK54S/94S カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スズキ スペーシアギア MK54S/94Sをカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるスペーシアギアオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

讃岐ぴえろさんのスペーシアギア
スペーシアギア(MK54S/94S)のおすすめカスタムパーツ
スペーシアギアでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
スペーシアギアのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでスペーシアギアのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
SUNRISE ハニカムメッシュグリル
スペーシアカスタムに比べればマシなものの、ラジエターガードの目の粗さが少し不安です。
多くの方がやっているように、目の細かいメッシュを追加しました。
目のサイズは悩みましたが、比較的大きめの11mm✖️30mmのハニカムメッシュにしました。
タイラップで留めたので、近くで見ると、タイラップが見えますが、目線からも遠い下の方なので許容範囲かな。
スペーシアギアのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでスペーシアギアのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
HAYASHI RACING TYPE STF
エンケイさんのall eighteenというRSワタナベっぽいホイールを入れていましたが、そちらはN-oneに取付。N-oneに付いていたハヤシレーシングさんのホイールをこちらに取り付けました。
エンケイの金色よりシルバーのホイールの方が、モスグレーメタリックの車体には似合ってる気がします(あくまで個人の感想です)。
サイズは5.5J -15 インセット38。6Jで、右リアだけちょっとヤバイ? ... -
ENKEI all eighteen -COMPE-
N-oneのホイールを買う時の一番欲しかったモノ。当時は在庫切れ、次の製造時期未定と言われていたので諦めましたが、今回は在庫有りとのこと。
サイズが6J+38なのでハミ出すかも?でしたが、ハミ出すようならN-oneと交換しようという計算です。
実際、ギリギリセーフのようなアウトのような感じです。デリボーグさん曰く、最近の車検は+10ミリまでOKなので余裕らしいが、ディーラーはアウトかも?と ... -
スズキ(純正) MK53S/MK94S/MK33V純正アルミホイール
スタッドレスタイヤ用です。
嫁様がギアの純正アルミホイールデザインが
お気に入りのようで当初は冬も同じが良いと。
いやいや脱着及び管理する者としは混乱するのでNGとさせていただきました。
ならばと
前嫁車のMR31S/MR41Sハスラー純正の
鉄製ホイールもお気に入りだったので
それを彷彿とさせるデザインの
先代スペーシアギア、スペーシアベース純正の
程度の良い中古品を春から探していたところ
新 ... -
RAYS VOLK RACING TE37 KCR
RAYS VOLK RACING TE37 KCR PM 15x5.5J 4/100 +45 KF ブラック/リムFDMC
運転席側と助手席側でカラーを変えてみましたが…同系色なので言われないと気付かないかな。
ノーマルホイールから1インチアップ、タイヤも1サイズ上げましたが、−1.4キロ。
サイズが小さいので重量差分は大きくないですが、11.8キロ→10.4キロと1割違うので、TE37 ...
スペーシアギアのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
Amazon カーボンフィルム
フロントのメッキが嫌🤢なのでカーボンフィルムを貼り付けてみました
スペーシアギアの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのスペーシアギアにはどちらがピッタリ!?
-
BLITZ DAMPER ZZ-R
底付き無くいい感じ
スペーシアギアのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。スペーシアギアのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
BRIGHTZ ジムニーシエラ JB74W スモークヘッドライトカバーセット
ヘッドランプのアクリルが紫外線で経年劣化する前に、
転ばぬ先の杖でUVカットの何かを貼ればいいのではと検索してみたら、
新型スペーシア・ギアのヘッドランプは現行ジムニーの流用との情報を得て、
自分でもディーラーに聞いてみたら本当らしい。
で、ジムニー用のカスタムパーツは豊富なので探してみたら見つかった。
見つかったのは良いが当初は18.000円とか安くても16.000円の高価な物しか見つからず保 ...
みんなのスペーシアギア(MK54S/94S)~カスタム事例~
みんなのスペーシアギアをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
unimatさんのスペーシアギア
‼️㊗️パーツレビュー100件越え
初車検までにはまだまだやりたい事あり過ぎ
メーカー統一とか全く無視
オリジナリティを追求しながら車作りしてます。
幸い新型ギアはアフターパーツが過疎化
色々付けたいパーツあるんだけど
まずは防錆とボディコーティングかなあ
数年後の下取り価格全然違うからやったほうがいいよ
まんべんなくパーツを取り付ける資金が無いの ... -
讃岐ぴえろさんのスペーシアギア
19万キロ超頑張ってくれた相棒セルボSRから交代させてもらいました。
流石に15年の歳月は軽自動車とはいえ、相当な技術的進歩があり浦島太郎状態です。
初代MRワゴンぶりのハイト系(?)
大切に永く付き合っていけたらと思っています。
-
てつにいさんのスペーシアギア
前モデルスペーシアハイブリッドの入れ替えとして購入。
この車を選ぶにあたっては、
岐阜⇆東京の移動手段になり得る事。
2人でスキーの足に使える事。
と、いう事で、ACC付きのターボ、4WDを選択しました。
スペーシアハイブリッドは、ノンターボだったので非力でしたが、ターボ付きなったので、田舎で自転車代わりに普段の足として使うには必要充分に走ります。
お値段も軽自動車とは思えないような金額 ... -
ぱわーたっぷさんのスペーシアギア
通勤車の修理に多額の資金が必要になり乗り換えへ
税金と維持費が安いと言うことで
予定通り?スペーシアギア(新型発売数日前)へ
実車を見ないうちから
ギアのスタイルに飽きが来るかもと
スペーシア・カスタムXS(ノンターボ)で発注
ギアの発売後に妻の気遣いと後押しで
一度販売店へ見に行くと
カスタムのストップランプが好みじゃない事(自分)
カスタムの前席に座った時、 ... -
ironman8710さんのスペーシアギア
タフトから乗り換え。
エブリィ以来のスズキに戻ってきました。
装備てんこ盛りで、広くて快適。
ACCも優秀で遠出も楽に移動出来そうです。 -
きなこおはぎさんのスペーシアギア
"タント カスタムRS" から乗換え
sub 4th gen
HYBRID XZTurbo 2WD/ZTZB-ZN/FCS
契約 2024/ 9/ 1
完成 2024/10/30
納車 2024/11/18
総額 ¥2,300,000
タント買取 ¥ 850,000
追金 ¥1,450,000
-
まこっちゃん@133G'sさんのスペーシアギア
記録用としても残していきたいと思います。
2025/1/18契約。
2025/3/29納車。
MK54S
ハイブリッド XZ ターボ 4WD
ミモザイエローパールメタリック
ガンメタリック/2トーンルーフ -
ゆう@54さんのスペーシアギア
2025年4月5日納車しました
MK54Sハイブリッドターボ仕様
モスグレーメタリック
試乗してターボは必須と感じました
カスタムの忘備録として
いろいろ記載していこうと思います
よろしくお願いします
スイスポ(スズキ)→86(トヨタ)→MINI(BMW)→スペーシアギア(スズキ)
久しぶりのスズキ車です
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
三菱 eKスペース 純正9型ナビ バックカメラ シートヒーター(岐阜県)
149.9万円(税込)
-
ミニ ミニカントリーマン 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
545.7万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
412.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
