取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - スペーシアギア
-
リアサブフレームリジットカラーの取り付け
86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...
難易度
2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん -
サンバイザー(D席側)交換
サンバイザーが壊れました とはいえ落下することはありません。 原因は回転運動を力を引き受けてくれるベロが折れたようです 確かにこのベロには力が集中します サンバイザーを外した時の写真 落下することはないので とりあえず車には取り付けています 4日後に物は入るとの事です
難易度
2025年7月29日 14:13 爺やでジムカーナさん -
タナベタワーバー取り付け
箱根駅伝を観ながらですが🤭 タワーバー取り付け作業開始します。 まずはCPU外しから。台座が車体から外れなく、良くみたら小さい爪で止まってました。危うく力で壊しちゃうとこでした。 手が入らない!工具取り回しにくい等ありフロントをジャッキアップしてウマ乗せてタイヤ外して作業しました。 エアコン ...
難易度
2025年1月2日 15:53 トロモモさん -
トンネルフロアブレース交換
ビフォー アフター 純正品と比較しねじれ剛性微アップ 取り付け後力を加えたら若干撓むので剛性カチカチではない程よい硬さです
難易度
2023年5月25日 17:56 大根男爵さん -
フロアトンネルブレース取り付け用ボルト取り付け
2型スペーシアにはフロアトンネルブレースの取り付けボルトがありません 純正のコーナリングや乗り心地に不満しかないのでショップと相談しナットを取り付けることにしました 取り付けには後部座席を全部外しマットと発泡スチロールを外せばフロア鉄板にアクセスできます その後鉄板に穴を開け通しナットを溶接し取 ...
難易度
2023年5月11日 16:54 大根男爵さん -
フロアトンネルブレースの取り付け
アルト用ですが、MK53Sスペーシアギアに問題無く付きました。パーツ代は送料込みで1,000円を少し超える程度ですが、ボディ剛性が上がった感じでコストパフォーマンスは抜群です。ナットとワッシャーはホームセンターで調達しました。写真はFF車用で、4WD用は形状が異なります。リヤドア辺りの下を覗いて、 ...
難易度
2022年10月12日 20:12 ascheさん -
-
フロアブレース取り付け
マフラーブッシュ到着までやること無いのでブレース取り付け こういうパーツは、極力曲がり無いストレート構造のほうが利く。 タナベのブレース検討中です。 もうブレースあるじゃない。 素材は横方向にしか効かない、揺するとしなる程のペラペラ板。 どうせならここをステンパイプで作った方が効果ありそ ...
難易度
2022年5月11日 08:59 unimatさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
-
日産 フーガ ワンオーナー・アラウンドビューモニター・(埼玉県)
189.0万円(税込)
-
ポルシェ マカン 純正ナビ 全方位カメラ 革シート ETC2.0(東京都)
1355.8万円(税込)
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
