スズキ スプラッシュ

ユーザー評価: 4.39

スズキ

スプラッシュXB32S

スプラッシュの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スプラッシュ [ XB32S ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 静音計画 ドアエッジ用

    2パック購入し後部ドア全面に使用

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月4日 22:18 淡海屋さん
  • 防音対策 6

    今回の防音対策は前後のスカッフプレート(ステップカバー)、フロントのサイドステップカバーとBピラーカバーに致しました。 前後のスカッフプレート(ステップ)とフロントのサイドステップカバーに防音シートを貼りました。 サイドステップカバー 防音シートの貼り付け前です。 フロントのスカッフプレート( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月26日 22:10 Tomy_さん
  • 音漏れを減らしたい★ドアパネル制振

    僕らの乗っているコンパクトカーというものは、そこまでお金をかけて作られているわけではありませんので、オーディオの音漏れとかが ちょっとヒドイわけです。 激しいラウドロックやアニソンやアイドルソングなどを普通の音量で聞いているだけでも、通行人に眉をひそめられてしまうこともある、と。 そこで、音響 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月12日 22:37 あかすちさん
  • 防音対策 3

    今回の防音対策はフロントドアにしました。 まずは右フロントドアパネルから これは防音シートを貼り付け後です。 こちらは防音シートを貼り付ける前の画像です。 ドアパネルは ドアミラーの内側のカバーを引っ張って外し、 ドアパネルのピンを2本とネジを2本外して、 ドアパネルを引っ張ればはずれます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月5日 01:23 Tomy_さん
  • 防音対策 7

    今回の防音対策はリアのホイールハウスの内側に致しました。 リアハッチ下内側のパネル、リアの左右のパネルを外します。 防音シートをホイールハウス内側に貼り付けます。 ホイールハウス内側とボディーの外側のすきまにニードルフェルトを敷き詰めてます。 リアシート側からの防音シート、ニードルフェルトを貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月10日 03:16 Tomy_さん
  • 防音対策 5

    今回の防音対策はメーターフードに致しました。 メーターフードを取り外して裏側に防音シートを貼りました。 中央上側にマジックテープを貼り付けています。 ここに、ETCのアンテナを取り付けました。 (車に取り付けた時はメーターの裏側になります。) 視界から見えなくなって少しスッキリしました。 ET ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月25日 01:58 Tomy_さん
  • お試しで❣️サービスホールに遮音マットを(*Θ_Θ*)/

    ノーマークでしたが、後ろのドアのサービスホールを塞いでみました。 オスカーインターナショナルやテクニカの遮音マットは5〜6千円するので💦 実験的に安価版で試してみました。 ダイソーで仕入れて来ましたが… (見つけなかったらやらなかった) (たまたま見つけたのでやってみた) 発泡スチロールのボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月4日 07:43 芋の谷のネズミさん
  • 防音対策 4

    今回の防音対策はリアドアにしました。 まずは左リアドアパネルから これは防音シートを貼り付け後です。 こちらは防音シートを貼り付ける前の画像です。 ドアパネルは ドアパネルのピンを2本とネジを2本外して、 ドアパネルを引っ張ればはずれます。 フロントドアと同様で防音対策をしている感じではない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月18日 00:57 Tomy_さん
  • 防音対策 1

    防音対策を致しました。 高速を走る機会が増えてきました。 高速走行はやはり騒音が大きくなるので対策をしました。 まずはリアハッチから。 上記は吸音材を貼った画像です。 画像はありませんが、ハッチ側にも防音シートを何カ所かに分けて貼っています。 ハッチの閉める音がバーンからバンッに変わりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月3日 21:41 Tomy_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)