スズキ スプラッシュ

ユーザー評価: 4.39

スズキ

スプラッシュXB32S

スプラッシュの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スプラッシュ [ XB32S ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • BOSE B2060ハーネス作成

    安価で購入すると、まず純正ハーネスありません それだから、動作未確認で安いんですけどね BOSEは比較的安易に入手可能な汎用カプラー多いので助かります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月16日 22:44 カプチ78さん
  • オマケでゲットしたピラーパネルを手直し

    前オーナーさんの置き土産。 純正パネルに穴を開けて筒状のパーツを組み込んだ後、パテで成形した物と思われます。 私も趣味のガレージキット製作でパテを使うのですが、経年劣化で処理面が痩せてきちゃうんですよネ〜 細かいヒビも有ったので、ヒビやヒケた部分に瞬間接着剤を流し込み、硬化後サーフェーサー塗布 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2019年7月18日 12:32 かずゆうパパ23Tさん
  • 眩しいひのSUNバイザー(カーボン味)

    ナビが眩しい時に見にくくなるので、自作します。 (販売しているものもつけていた時もありましたが、暑い日など残念な事になったりしてたのでやめてました) まずは材料。発泡PPシートです。 車内は炎天下では高温になってしまいます。この発泡PPシートの使用温度は-5~120℃となっているので、期待出来る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月5日 16:19 もりひろさん
  • なんちゃってアウター化

    アルパインの16cmからPHASSの4インチに変えたため グリルカットの穴がでかすぎて見栄えが悪かったもんで なんちゃってアウターっぽくしてもらったみたい! 31千円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 13:04 のりぞ~.さん
  • ツイーター取り付け その2

    前回からの続きでインナーカバーに穴を開けてパテで作ったマウントをはめてさらに表側からパテを盛ってガッチリ固定。 ひたすらペーパーで研磨してプラサフを塗って表面の凹凸を確認。 薄付けパテで修整してまた研磨、プラサフを繰り返して仕上げます。 その後レザーを貼ろうかと思いましたが曲面が複雑なので塗装する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月14日 16:02 あーぴー2さん
  • ツイーター取り付け その1

    思いつきで購入したmomoのセパレートスピーカーです。 ツイーターはAピラーのインナーカバーを加工して取り付けることにしました。 まずカバーを外して配線用の穴をあけました。 塩ビのパイプをカットして土台にします。 ツイーターには埋め込み用のカバー?が付いていたのでこれをパイプに接着します。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月17日 12:54 あーぴー2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)