スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.55

スズキ

キャリイ

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - キャリイ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 鉄のケッシン ①【パイプバンパー装着】

    私的満足度大の『63キャリイ』...しかし... ただ一ヶ所、ダランと垂れたテールパネルとテールランプのカタチにはガマンがなりません... "62"までの(理想は"51")カタチならわざわざ手を掛けることもないのですが、居ても立ってもいられず『Line-X』風にチップコートで塗装し、その存在感を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月25日 18:20 NAKAtecさん
  • 細かい補修

    アオリ止めのゴムが4ヵ所中1ヵ所無かったので買いました。 ぶつけて取れちゃったんでしょうね。 付けます。 続いてはリアアオリに付いてるこれ。 ヘタっていたので左右交換します。 この部品です。 左右とも内張外しで簡単に外れました。 各部錆がかなり出ていて特にひどいところを削って錆止め塗装しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月20日 22:26 藍原独唯@藍原JS会さん
  • 荷台カバー用のフックを鳥居に取り付ける

    スズキ純正の荷台フックの応用です。 本来は左右アオリに取り付けるみたいな事が説明書にありましたが、ちょっと違う使用方法となります。 付けるのは鳥居下の横バー部分。 荷台カバー前方の左右穴に通すためのフック。 センターを出して現物合わせで取り付け場所を決めます。 今回はM6ナッターを使用するのでΦ9 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月10日 15:15 きつねオーナーさん
  • サイレンサ ゲートロック交換

    なんやガチャガチャ言うようになってきてまして、反対側はこのプラスチックが無くなってました🙀 サイレンサ ゲートロックって言うんですね❗ 純正いらないので大野ゴムさんにあったので2セット購入❗ とりあえず交換❗ほんで~ こちらも交換❗ 2百円ぐらいでした! 静かになったし、閉まり具合がたまらんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 21:13 lc的生活さん
  • メインテーマ

    ミニキャブに付けていた『ジムニーシエラ(JB32)』純正のブルバー... 乗り換える際、是が非でも引き継ぎたかったアイテムでした。 アルミ製のそれは見た目に反して超軽量。 オーバーハングに重いものは付けたくない... その要求に応える稀有なアイテム。それが"飾り"なら余計にそう思います。 メイ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年3月13日 12:51 NAKAtecさん
  • ないものは作る バッテリーカバー

    バッテリー剥き出しだなと思っていたら、カバーが売ってる。 送料がそれなりにかかるので、作ることにしました。 これを加工します。 底のところに穴を開けてボルトを固定 適当にカットしたものにボルトの部分を穴開け チョウナットで固定 プラサフのホワイトを塗ってみましたが、なんか目立つ。 結局、艶消しブラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月31日 22:20 ゆーおさん
  • 悲願のバックシャン【リアナンバー移動】

    今や絶版のダブルチューブバンパーを背負ったその姿...それはそれで唯一無二のバックシャンを得ていたのですが、足周りの完成を見たこの機会に腹案であったナンバー移動を実行することにしました。 ノーマルのプレートベース(ナンバー灯含む)はスポット溶接を解き除去。 ブラケットは有事の際、元の位置に収める事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 21:37 NAKAtecさん
  • ボディー交換

    荷台を戻します ジジイ号がニューマシンになったのと、農耕専用機になるのでダンプ外して平ボディーに❗️先ずはダンプ外して スペアタイヤとマフラーバンドがダンプフレームに当たるため切断してたので、 溶接して復活させて 荷台を載せて ネジとアオリ付けて完成‼️ 後はセンターに置きっぱなしして農耕専用機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 17:50 でんたくボーイさん
  • ラクホロミニ 改 1

    安田製作所さんの「ラクホロミニ」を購入しました。 購入者の悩みであるリア回りのシートの納め方! 最初から加工上等のつもりでしたので考えていきます🎵 理想はこのタイプ✨ 現状でリアパネルは明け閉め出来ないので横だけですが簡単開閉式にしたい これがこの商品の一番のメリットなんです😆 横147cm、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 15:24 あらたっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)