スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.55

スズキ

キャリイ

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - キャリイ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • タイヤ交換!

    プロドライブのホイール、スペーサーも付けずにキャリイには無加工でポン付けできた! 画像は過去車の写真

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 20:10 澪助2さん
  • 鳥居軽量化⁉️

    鳥居外して この位、カット タッチペン、ペタペタ バーの上、ペタペタ バーの下、ペタペタ 仮止め 作業灯の取り付けも若干変更し、 完成(*´∀`)ノ 長物載せても、そんなに曲がらないだろう! (笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 15:16 あらたっちさん
  • キャリイキャンパー?完成(暫定)

    荷台のセミキャンピング?車中泊仕様に改造?から引き続きの記事、サイド幌の取り付け後からのつもりでしたが 製作中にアイディアが出たので、追加作業になります ダンポールという園芸用の細くてしなる青いポールをブルーシートに包みハドメで袋にしました これはサイド幌の下の部分がスッキリとするのと、巻き上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月6日 16:12 yutakaotaさん
  • バンパーカット②

    カットしたバンパーを元の位置に戻します。 この時点で大体のカット部分が収まりが良いかを調整しました。 元々ナンバーがあった部分に、バンパーの下側中央を支える支点があります。 僕はこの部分は一応残しました。 カットした部分ですね。 こう見ると1/3は切り落としたのかも? 元々のナンバープレートの位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月10日 17:44 くま冬眠中さん
  • バンパーカット③とワイパーアーム塗装

    ボルト用の穴を開けて調整式のステーを固定。 角度調整については設置場所の都合ほぼ垂直です。 これだったら整備不良にはならないんじゃないかな…? そこまで違和感なく収まったと思います(自画自賛?) ますます怪しい軽トラになってきました🤗 ついでにワイパーアームも綺麗にしました! サビと汚れで酷いも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月10日 17:57 くま冬眠中さん
  • ドアのヒンジ(蝶番)交換

    運転席側のドアのヒンジにガタがありボディとドアが干渉して走行中やブレーキング時に軋み、カタコト音がしてました。 純正パーツ、一個2500円×2 部品番号 69310-50F01 ヨメの木工材料を無断で借りてドアの支えにして一個ずつ交換します。 たかがボルト8本ですが狭いところについている上に固着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年10月5日 17:59 整備中隊さん
  • ドアバイザーの取り付け

    大多数の方が取り付けるドアバイザーをDIYにて初取り付けします。 両面テープで貼り付けるだけですが、先日のアッパーメンバーガードの件もあるので慎重にいきます。 まずはバイザー裏に付属のクリップを取り付けて、両面テープの剥離フィルムを30mm程両端から剥がします。クリップは前後それぞれ形が微妙に違う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月13日 22:52 オトートくんさん
  • リアマッドガードの交換

    ドレスアップ目的でリアマッドガードを交換します。物は津ミルクネットのマッドガードで純正より長いです。 純正のマッドガードはクリップで固定されているので、細いマイナスドライバーを使ってクリップを外してマッドガードを外しましょう。 純正マッドガードより絵柄の幅分、津ミルクネット製の方が長いです。 津ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 20:34 オトートくんさん
  • 磨き作業

    キャビンと荷台の色が違う…汚い 1000番と1500番の耐水ペーパー使って 一皮剥いてやった。 同じ色になった。 反対側の作業がまだ残ってますが本日はこれにて終了~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月5日 19:13 職人。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)