スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.55

スズキ

キャリイDA52T/DB52T/DA62T/DA63T/DA65T

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - キャリイ [ DA52T/DB52T/DA62T/DA63T/DA65T ]

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • DA63T : コンデンサーファンモーターのヤッツケ修理Ⅱ、その3。(取り付け&電流測定編)

    分解組み立てを行った 薄型モーターの部品番号です。 95570-78A11 -------- ・追記 95560-78A11 がシュラウドと羽根を含んだASSYだそうです。(約9千円) 羽根自体の部品番号は 95561-65H00 で、羽根の中央部に刻印があります。 ここのアルミ製リベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月4日 23:13 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • DA63T・キャリイ : コンデンサーファンモーターのヤッツケ修理Ⅱ、その2。(モーター内部観察& ...

    ローターコイル側の端子部は、入り込んだ カーボンブラシの削れカスを掃除して 暫定的処置とします。(手抜き) ローターを抜いた状態。 軸受けはダストシール付きのベアリングです。 ベアリングとケースの間には 透明な樹脂のシートが入っています。 特異なローターを横から見ます。 銅線コイルが埋め込まれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月4日 22:54 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • 自作 時間調整間欠ワイパー

    間欠ワイパーは、付いてますが ワイパー作動の時間調整が出来ないキャリー君 純正のままの、固定間欠だと3〜4秒で動きますが 時間調整が出来ないと やっぱり何かと不便ですよねw 他の車の時間調整間欠ワイパースイッチを流用してある方は多々見るのですが 値段が高くて勿体ない‼️ っという事で今回は自作し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2019年7月5日 19:18 ゆっぴGさん
  • サブバッテリーの電気工事

    簡易防水のツールロッカーになりますが ここにディープサイクルバッテリーを搭載 フタのネジを使い、アングルで簡単に固定 滑り止めシートを敷いてますので、まずこれで動きません ドリルで穴を開けて電線は荷台へと引っ張ります この穴も、とりあえず液ガスでシールしてます バッテリーは船外機のモーターに使用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月20日 14:20 yutakaotaさん
  • キャリイ : オルタネーター発電量制御 (調査 その2)

    コレ ↓ からの続き。  >キャリイ : オルタネーター発電量制御 (調査・準備)  > http://minkara.carview.co.jp/userid/526128/car/762513/1473986/note.aspx オルタネーターの発電量を変えられることが分かったので、更に調 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2011年8月9日 22:47 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • キャリイ : オルタネーター発電量制御 (調査・準備)

    運転席、座面下の蓋を開けると、そこはエンジンルーム。 エンジンオイルのチェックもここです。 オルタネーターは写真右上。 とりあえず、オルタのコネクタ(防水3ピン)を抜きました。 で、この色(電線色:白/青?)の端子を抜くと、 ↓↓↓ ↑↑↑ エンジン停止時に、メーターパネル内の(バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月27日 01:18 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)