• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#(Fe2O3・xH2O)の"きゃりとら→30萬㌔㍍" [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2011年4月26日

キャリイ : オルタネーター発電量制御 (調査・準備)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
運転席、座面下の蓋を開けると、そこはエンジンルーム。

エンジンオイルのチェックもここです。


オルタネーターは写真右上。
とりあえず、オルタのコネクタ(防水3ピン)を抜きました。
2
で、この色(電線色:白/青?)の端子を抜くと、
↓↓↓
3
↑↑↑
エンジン停止時に、メーターパネル内の(バッテリー)充電警告灯が消灯しました。

よって、このピンは L端子。(発電状態確認用の信号)


次に、3ピン・コネクタの真ん中の端子(電線色:黒/白)は、オルタネータへのIG電源線でした。
4
残った信号線(電線色:黄/青)のピンを抜いて、実験。
5
エンジン・アイドリング中に、オルタネータ側の上記端子を
アースに接続(プル・ダウン)すると、2mA弱の電流が流れる。
6
上記の端子を抜いたままの状態で、エンジン・アイドリング中のACC電源(シガーライタ用ソケット)の電圧を測定。

条件 : ヘッドライト(ロー・ビーム)点灯。
     (それなりの電気負荷を掛けて電圧確認したい為)


写真左側 : 約14.2V
 ・オルタネータ側コネクタの端子を、アースに接続(プル・ダウン)しない。

写真右側 : 約12.4V (電装品の負荷状況によって変動するようだ)
 ・オルタネータ側コネクタの端子を、アースに接続(プル・ダウン)する。
7
結論 : このピン(テスター・リードにて示す)は、発電制御用の端子である。
      (発電量自体の制御なのか、発電ON/OFF制御なのかは、現時点では不明。)

     そして、この端子はECUによって制御されているはず。(低燃費化のための、オルタネータ発電制御。)
8
端子仕様が大体わかった。

なので、ECUからの制御状況を調べたり、手動でオルタ制御するため、
信号線を分岐して運転席に引っ張り出しました。
(暫定なので、非防水で結線。 )

まあ、シート座面直下なので、水しぶきも飛んで来ないし。(^_^;)

--------
調査・改造は、関連情報URLに続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

荷物運びのための空気圧調整

難易度:

2024/6/18 エンジンオイルF交換 65344km

難易度:

レカロシート取り付け

難易度: ★★★

キーレスエントリー取付

難易度: ★★

定期オイル交換

難易度:

バッテリーの記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハスラーってこんなにもN ONEに似てたのか・・・」
何シテル?   06/18 18:08
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GS-7390SF スカイサウンドスピーカー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 01:15:16
旧車の価格。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:09:58
ノーブランド エアコンエアフィルター(ロゴ入りバージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 06:48:07

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.17) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が39年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation