スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.55

スズキ

キャリイキャリイトラック

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - キャリイ [ キャリイトラック ]

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • DA16T HID仕様車のヘッドライト交換方法・外し方

    ハロゲン仕様はバンパー外さなくてもヘッドライトASSYが外せるらしいですが僕のはHID仕様車なのでバンパーを外す必要があります。 ドアを開けてヒンジ部のナット2つ、プラスの頭のネジの計3つ外します。 上2つのナットがヘッドライトASSYにつながっていて下のボルトがバンパーにつながっています。 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2017年2月15日 15:36 よしむーさん
  • SUZUKI純正MCワゴンR用アンテナの装着

    純正のロッドアンテナは、感度が悪く、全部引き出して伸ばさないとVICSも受信できません(^_^;) FMの受信状態も悪く、伸ばしっぱなしだと低い屋根に引っかかる。最悪折れる。 爺さんも乗るので、折られないようにアンテナを替えることにした。 みんカラの整備手帳を探ってるとどうやらMCワゴンR用のアン ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2016年12月25日 08:28 523@こーじさんさん
  • K6AのNA55ps車の12ホールインジェクター化

    keiスポーツでアイドリングすらままならないくらい薄かったインジェクターがあったのでNA車にちょうど合いそうだと思ったのと。 keiで何度も試して4時間以上エンジン停止させてればクラッキング必要ない程度に燃圧が抜ける事がはっきりとしたのと 少し時間の余裕が生まれたのでドノーマルなキャリイにも付けて ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年3月22日 15:35 R_SWさん
  • バンパーの外しかた

    ナンバープレートを外したら、○の三ヶ所のクリップを外します。 写真は取り外したあとですが、○のクリップを外します。 ①と②のクリップを外したら、○のところのクリップを外してバンパーを外します。 バンパー側にクリップがのこるようになっているので、無理矢理やると折れます(;´д`)

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年4月20日 17:50 まさむね777さん
  • DA16T タコメーターの取り付け(*^▽^*)

    キャリーには、タコメーターがありません。 マニュアルなので、やっぱりタコメーターが欲しいってことで、これです。 オートゲージのタコメーター。日本製モーター52mmです。2色バックライト ワーニング付き(*^▽^*) これを付けます。 他の整備手帳を見ると、肝心なところが載ってないことが多いので、 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2016年6月18日 21:10 523@こーじさんさん
  • カーナビ本体の取り付け

    ETC2.0車載器の設置が終わったので次はカーナビ本体の取り付けを行います。地デジアンテナを先に終わらせておいたので多少楽に作業出来るのが救いです。 カーナビ本体以外に200mmワイド用純正オーディオパネルと2DIN用純正オーディオブラケット、パナソニック純正USB接続配線に低反射シート、社外のU ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年8月18日 21:43 オトートくんさん
  • やっぱり、MTはこうでなきゃ! Pivot DUAL GAUGE DXT を取り付け!

    ついに…ついにこの時が来ました!Σ(゜゜) たぶんコレがキャリ夫の弄り納めになると思われる(思われる?)箇所を着手します! そう、MTでありながら、なぜかタコメーターがない軽トラ達。 …車を保有してない頃なら気にも掛けなかったのですが、車を持ち、走る楽しさを知った今となっては、それは勿体ないこと ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2016年8月17日 23:48 屋根野郎さん
  • 時間調整式ワイパースイッチに交換

    もう、定番中の定番! 純正のワイパースイッチを、 TOYOTA純正の時間調整式に交換で~す。 同じスズキのJBでは、定番のカスタムメニューなのですが、 今回も新品パーツを用意しました。 まずはコラムカバー下側を外します。 この樹脂カバーの爪が、思ったよりも複雑に噛合わされていましたね・ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年1月21日 23:35 ワルック魔さん
  • 時間調整付ワイパースイッチへ交換

    写真下のトヨタ車用ワイパースイッチへ交換します。 定番なので、今更感もありますがw まずは標準装着品を外します。 写真はありませんが、コラムカバーを外して ネジ2本とカプラーを外すだけです。 ネジ2本とツメを外して、カバーを分離します。 後は、スズキのカバーをトヨタ用に付け替えます。 時間調整 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年1月26日 22:22 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)