スズキ その他

ユーザー評価: 4.18

スズキ

その他

その他の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 油面調整

    キャブを取り外します。 フロートバルブです。 段差等もなく良好な感じです。 フロート高さが22mm弱だったので、規定の24mmに直しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月23日 05:29 えるうぇいさん
  • 蘭、キャブの分解_その2

    ジェット類は目詰まりしてますが 少し磨けば使用に問題はなさそうです。 ・・・ところがこちらは問題アリ!! ジェットのねじ山がない!(||゚Д゚)ヒィィィ しかも触るとポロポロと粉末になっていく! フロートバルブも見事に一体化!! 針金がなかったら見落とすとこだった。 しかし、これじゃどん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月28日 09:11 れんれん。さん
  • 蘭、キャブの分解_その1

    エンジンからキャブを外します。 油膜で守られていたせいかボルトの 固着もなく、スムーズにはずれました。 しかし、エンジンから錆のジャムが! 蘭は2サイクルなのでキャブとエンジン の間にリードバルブがあります。 リードバルブは一部錆もありますが 再使用に特に問題はなさそうです。 キャブをみると本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月28日 07:24 れんれん。さん
  • キャブOH

    一度OHしたのですが…やっぱり吹けません。 頭にきたので、もう一度ばらばらにして、ブレクリ1本使って穴という穴を吹きまくりました。 調整後チャカチャカと載せました。 もう何回もやりすぎて慣れたものです。 搭載後エンジン始動! 今回は成功だったようで、エンジン一発始動で、吹けもよくなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月8日 01:46 いのしし@あべにゅすきーさん
  • キャブオーバーホール作業 その1 取り外し編

    燃料タンク取外し前・・・ 燃料タンク取外し完了 タンクを外すとダイブ作業しやすくなるんですね! エアクリーナーボックス取外し前 時間は深夜3時・・・ 仕事に差し支えない様 今日はここまで・・・^^; 4月13日22時 キャブ取り外し作業前 燃料タンクへ繋がるホース計3本 内2本が燃料ホース1本はエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 14:49 日椋結パパ♪^0 ^さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)