スズキ その他

ユーザー評価: 4.18

スズキ

その他

その他の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • インタークーラー取付け&シュラウド作製

    TRUST製インタークーラーの取付けに際し、モンスタースポーツにてシュラウドも作製して貰いました。 写真はバンパーを外した状態。 純正シュラウドの助手席側はそのまま流用出来るので取り外し加工を行います。 純正と比べ、約1.5倍のコア容量。 TRUSTのインタークーラーには予めフレックスさんの放 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月26日 19:13 爆裂なまはげずんだ女将さん
  • インタークーラー放熱塗装 Flex version3 施工

    純正から大容量インタークーラーに変更するにあたり、より冷却効率を上げる為に実績のあるフレックスさんに放熱塗装をお願いしました。 ベースのインタークーラーはTRUST GReddy ZC33S用です。 塗りにムラ等があれば本来の性能が活きないのは当たり前の事ですが、フレックスさんでは見積もりの段階 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月26日 19:12 爆裂なまはげずんだ女将さん
  • モンスター ラジエーターキャップ Bタイプ 、他

    これから外気温が高くなる時季だし、 モンスターのハイプレッシャーラジエターキャップに交換しました。 開弁圧を1.3kg/cm2と高く設定。 純正と比べると、やや小さめ。 少し下に押して反時計回りに外すだけ。 地味なパーツですが、いい働きをしてくれます。 ふと、フロントグリルに目をやると・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 16:26 KUMAヒデ☆さん
  • 冷却水交換

    ローテンプサーモスタットへ交換するので、冷却水も序でに交換しました☺️ 歴代の愛機でも使用していた冷却水をチョイスしました😀 ※billion タイプS

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月5日 20:10 KARR@茨城さん
  • GReddyインタークーラーキット取り付け

    まずボンネットを開けます。 こんな感じでクリップを外して バンパーを外します。 バンパー外れました。 フレームに穴空け。 インタークーラの取り付け位置ですが 中央寄りにするか、外側に寄せるかは 結構重要です。 仮でパイピングを全部セットしてみて 決めましょう。 インタークーラー固定。 ギャップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 11
    2011年8月13日 19:25 りゃすけさん
  • 水温がジワジワ上がる原因はコレか!!

    ワゴンR CV21S 水温上昇の原因 症状 高回転高負荷運転を一定時間続けると水温が上昇してくる。高回転高負荷運転をやめるとしだいに下降し正常な針の位置に戻る。水温上昇中ヒーター作動で緩和される。 低回転低負荷運転では特に問題なし。夏場は通勤でもアクセル踏む時間が長くなると上昇していたが気温 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月18日 10:22 トアルさん
  • JB23 サーモスタット交換

    今年最後の作業、宿題のサーモスタットを交換しました。普通ラジエターのアッパーホースの方についてると思ってたんですけど、調べてみたらロアホース側でした。クーラントがほとんど抜けてしまったので、補充して完了です。エンジンルームに隙間が多いと、作業楽です(笑) オーバークールの状態をほったらかしで乗って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 20:03 ザック・バランさん
  • 冷却ホースを繋ぐパイプ腐食

    ウォーターポンプからホース出てエンジンに繋がるパイプの腐食とラジエターからエンジン真横に通るパイプの腐食取り外し部品交換しようと思いましたが他車の部品来て保留 しかしこんな腐食は参りました。ホースも全部交換です 酷い 二股のパイプは取り外し時折れました 部品が出るようで良かった 部品きました 新旧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 08:53 skysonicさん
  • 冷却系取り付け

    冷却系パイプ ホース取り付け 取り付け ネジが入れづらく少しだけ大変 ホース ラスト ラジエター側パイプ塗装ハゲあったので塗装したから乾くまで接続お預け ラジエターパイプ塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月8日 01:00 skysonicさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)