スズキ SV400/S

ユーザー評価: 4.43

スズキ

SV400/S

中古車の買取・査定相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - SV400/S

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • SV400S 全灯火類LED化⑩ テールランプと完結編

    残ってたテールランプ。 ネジ2本を外して…。 レンズカバーを、下からマイナスドライバーでこじって外した。 交換終了。 ランプはフロントウインカーと同じもの。 ブレーキランプ点灯状態。 カウルも取付して、フロントから。 ようやく終わった。長かった。 結局ハイビームのみハロゲンのままになった。 取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月17日 17:54 41524さん
  • SV400S 全灯火類LED化⑨ ヘッドライト編 その5

    手配したH1のLEDを付けるにあたり、純正ゴムカバーは大きすぎて邪魔になった。 外すには配線を切断するか、カバーを切断するしかない。 配線の接続はカバーの外で行うことにしたので、容赦なく配線カット。 メス側平型端子に付けなおした。 先ほど割り箸で拡大したメススリーブを挿入して、隙間に木工用ボンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 23:36 41524さん
  • SV400S 全灯火類LED化⑧ ウインカーとライセンスランプ編

    前もって購入していた、スズキ用7Pリレー。 純正7Pリレーはフロントシート下にある。 今フロントウインカーは外しているので、ウインカースイッチをオンにするとハイフラ(高速点滅)状態だ。 外すとこんな感じ。 購入したリレーとの比較。 下が純正品。 ちなみにスズキ7Pリレーは、サイドスタンドスイッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月16日 23:23 41524さん
  • SV400S 全灯火類LED化⑦ ポジションランプとウインカー編

    フロントポジションランプ。 ランプの規格が不明だったが、どうやらT10っぽい。 以前ヤマ勘で購入していたT10のLED。 勘が当たってよかった。 ノーマルランプとの比較。 右はT5。参考までに並べてみた。 あっさり付いた。 さて、また極性がわからず確率1/2。 車両への取り付けは明日かな。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 20:40 41524さん
  • SV400S 全灯火類LED化⑥ ヘッドライト編

    平型メス端子を買いにオートバックスに行ったら、こんな物があったので買ってきた。 端子をつけてからでも、後からスリーブを付けられる平型端子セット。 あと、ハイビーム側はハロゲンのままにすることにしたのだが、ローとの発光色が違うと気になるかと思って、車用H1バルブ2個セットも買った。約3000円。1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月15日 22:41 41524さん
  • SV400S 全灯火類LED化⑤ ヘッドライト編 その3

    続きます。 カットしたゴムシートを仮組して寸法の確認。 シート張替えで余った表皮、ツナ缶、3段重ねの大きいボルト、細めの空き缶を準備。 包んで…。 ヒートガンで温めて、缶を押し付けて…。 ゴムカバーの背面部分完成。 このような加工をして、光軸調整した時のゆがみを吸収させようという寸法。 耐候シー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月11日 16:04 41524さん
  • SV400S 全灯火類LED化④ ヘッドライト編 その2

    やっぱり針金バネでの固定は無理があるなー。 グラグラするし。 手持ちのステーを使って、取付ステーを自作する事にした。 ドリル、回転砥石、グラインダーを駆使して加工…。 このようなものを作成。 真ん中の穴を開けるの大変だった。 またまた手持ちの洗濯機と蛇口をつなぐやつから、画像左の透明なスペーサーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月11日 15:50 41524さん
  • SV400S 全灯火類LED化③ メーター編

    先ほど外したメーター。 さて、裏側外しますか。 裏はこんな感じ。 ネジ全部で8個。 この画像右下の黒いネジ2個、見落としやすいので注意。 外れた。 インジケーター部のアップ。 コネクタは種類ごとに色分けされてるけど、今回はすべてT5のLEDを装着。 反時計回りに45度位回すと外れる。 以前購入し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月8日 21:26 41524さん
  • SV400S 全灯火類LED化② ヘッドライト編 その1

    各灯火類用にLEDを手に入れたものの、また放置してしまった。やりたいことが色々あって。 まずはヘッドライトをLEDにしよう。 ゴムカバーを外して、針金のような固定金具を外す。 ハロゲンとLEDバルブの比較。 発光点はLEDの方が若干遠い。 LED後端がでかい…。 これが、後で色々と問題を起 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 21:00 41524さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)