スズキ SV400/S

ユーザー評価: 4.43

スズキ

SV400/S

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - SV400/S

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • オイル交換20220506

    前回4/10 55,266km 今回5/6. 58,834km 3,568km 有馬ダム 北斗市 スーパーカブ聖地巡り 雪壁 四国ツーリングで2,440km走破後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 17:55 SV400Sマニアさん
  • SV400S パワーアップ計画⑧試走など

    昨日付けたフィルター、左右も押さえないとダメかな? 試走前に急遽プラ板を切ってリベットでつなげた。 試走結果は、予想通り色々とダメだった。 アクセルを小さく開ける分には問題ないけど、一気に大きく開けると全然ついてこない。負圧不足でキャブのピストンが開かない。 そのまま開け続けると何とか加速するけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 15:58 41524さん
  • SV400S パワーアップ計画⑦エアクリーナーボックス改造

    南海部品でこんな物を買ってきた。 その名もターボフィルター。 純正のエアクリーナーを撤去して、こちらを取り付けるのだ。 むき出しタイプのクリーナーにすることも考えたけど、色々面倒なんだよね…。ブリーザホースにオイルキャッチタンク付けて、大気開放できないからフィルター付けて、二次エアホースの処 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 23:46 41524さん
  • SV400S リアブレーキホースをメッシュホースに交換する

    オイル交換に引き続き、リアブレーキホースをメッシュホースに交換するのだ。 本当はついでにオーバーホールもするつもりだったんだけど、ピストンを抜くときに必要となるかもしれないエアのアダプタが行方不明になってしまった。 よって今回は断念。 なくても抜けるかもしれないけど、リスクが高い…。 リザーバタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 20:15 41524さん
  • SV400S エンジンオイル・フィルター交換

    さてそろそろオイル交換するか…。 車検の時に交換して以来だから、1年2か月ぶり…。 自作廃油処理ボックスに廃棄…。 フィルターも外す。 出来るだけオイルが抜けきるよう、30分放置。 ドレンパッキンは新品に交換。 オイルフィルターのパッキンにオイルを塗ってから取付。 オイルをいれてエンジンス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 19:44 41524さん
  • SV400S リアブレーキパッド交換

    リアパッドの残りが少なくなったので交換するのだ。 デイトナ赤パッド。 前オーナーが付けていたのと同じ物。 本当はもっと安い物にしようと思ったんだけど、フィーリングが変わるのも嫌だし、同じものを買った。 まずはキャリパーを外す。 おおう、汚い…。 過去ログを確認、以前クリーニングしたのは2年半 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 20:49 41524さん
  • エアクリーナ交換、キャブセッティング

    エアクリーナをsv650のデカいやつに交換したので みん友さんの真似してメインジェットを#125(標準は#122.5)にしてみました。 スロージェットは標準#12.5(初期モデルは#15)のままです エアスクリューは2回転戻し(初期モデルは1+3/4)です 走ってみたところ低速トルクスカスカでエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月19日 18:10 ゆういっつぁんさん
  • バーエンド交換

    グリップ付け直しのついで(工賃無し)に交換しました。 DAYTONA の「 PREMIUM ZONE バーエンドプラグ スクラッチTYPE レッド」を持ち込み。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 00:14 yokkoiさん
  • グリップ付け直し

    ボンドが切れました。スロットルを開けてもエンジンが反応しなくて「何が壊れたのか?」とめっちゃ焦りました。 後顧の憂いを断つため、クラッチ側も付け直しました。工賃のみ ¥990 × 2 。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 00:08 yokkoiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)