スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

スイフトの座席、クラッチペダルは無償で交換すべき。 - スイフト

 
イイね!  
怒りの鉄拳!

スイフトの座席、クラッチペダルは無償で交換すべき。

怒りの鉄拳! [質問者] 2009/04/06 18:04

座面が高すぎる。足の体型が変になって
キチンと運転できないじゃないか!
クラッチペダルの位置がどう考えてもおかしい。
本来は鈴木は無償で交換に応じるべき。
どう考えても設計ミスだろ!
それを社外パーツで販売するとは姑息だ!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1327212 2008/12/04 22:23

    体型に合う合わないが出るのは、シートポジションや
    ステアリング、ペダル、シフトレバー、などの位置関係
    であって、ペダル同士の位置関係で体系に合う合わない
    なんて、そう出るもんじゃない。
    そりゃ左右の足の長さが微妙に違うとか、好みはあるにせよ
    そんなのは5mmか10mmの変更で合せられるのが普通。
    (そういう要望に応えるため5ミリ、10ミリ高さを変更する
    ラバーは昔から存在していた)
    標準的な位置関係のスズスポペダルに対して、ノーマルが
    3センチズレてるのは、もう論外。
    元々左ハンドル向けに設計された車種を、最低限の変更だけで
    右ハンドルにする輸入車では、無理が出るのも致し方ないが
    最初から右ハンドルを想定していたスイフトでれはひどい。

    機能的な欠陥ではないし、試乗して気に入らなければ
    買わない選択もできるのだから、メーカーに無償交換を
    求めるような話ではないが、設計ミスか否かと問われたら
    設計ミスと言っていいレベルだと思う。

  • コメントID:1327211 2008/11/24 19:51

    > ホイルハウスをそのままフットレスト

    なるほどね

  • コメントID:1327210 2008/11/05 23:54

    家族が乗ってる6気筒のエンジン積んでるFRも、トランスミッションが出っ張ってて左足に当たる。ペダルもフットレストも全体が右寄りで、たまに運転すると疲れんだよなぁ。
    足元の広さってこんなに大事なのかと改めて感じる次第です。

    >欧州車って右ハンドルになるとペダルのオフセットが変だよね。
    左ハンドルなら、ホイルハウスをそのままフットレストとして使えるから自然な配置にできる、と聞きました。

  • コメントID:1327209 2008/11/05 10:22

    1.3XGに乗ってます.
    私はスイスポ純正のフットレストとペダルを取り付けてます.
    初期状態より遥かにマシになりましたよ.
    普通に横に足置けます.
    純正品なので価格も安いですし.

  • コメントID:1327208 2008/11/05 00:08

    いろいろなご意見を伺って、何となく納得してきました。
    やはりコンパクトカーゆえ、スペースが無い中の苦肉ということでしょうか?
    足のサイズは27センチ、左足はクラッチペダルの真下に置くしかありません。
    そのスペースを稼ぐために、クラッチペダルが少し浮いているようです。
    今までマニュアル車を乗り継いできましたが、たまたまフットレストがちゃんと
    付いてて、ペダルの段差も無かったので、スイフトは少々気になっております。
    そのうちに慣れるのか?
    ダメなら例のスポーツドライビングクラッチペダルに替えてみます。

  • コメントID:1327207 2008/11/04 13:17

    クラッチペダルなどの位置が(ある体型のユーザーには)合わないってのは必ずありますよね。
    GT-RはピッタリだったけどFDは遠すぎた、とか、彼は大丈夫だけど俺はダメとか。

    いくら掲示板だからって設計ミスってもねぇ。

  • コメントID:1327206 2008/11/04 12:50

    適応するのも技術ではないのだろうか?
    私は技術が優れているので何も問題なし!

    頑張って技術を磨きたまえ、クレーマー君!

  • コメントID:1327205 2008/11/03 23:22

    いすゞなんてすでに普通車の部門は撤退してるしぃ。

  • コメントID:1327204 2008/11/02 02:46

    昔のいすゞジェミニ(FR)のクラッチより良くないか?
    クラッチペダルが正面真ん中にあって、
    右向いて走ってる感じがして辛かったw

  • コメントID:1327203 2008/11/02 01:05

    クラッチペダルの問題というより、ペダル配置全体の問題ではないか?
    2年半スイスポに乗ってるが、アクセル、ブレーキ、クラッチそれぞれのペダルが左寄りになってる。ホイルハウスが出っ張っててそうせざるを得なかったんだろうな。
    前車ではフットレスト、アクセルペダルが高さも含めて左右対称で楽な姿勢で運転できたのに、スイフトはフットレストが左よりの低いところにあって運転しずらい。特に長距離はつらいね。試乗時には気が付きにくいところだ。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)