約1万3千キロ走りました。
その間にECUのアップデートが2回?あったかとそれはエンジンでしたがCVTはなし。
購入のきっかけは、デュアルジェットエンジンを試乗し、これは1.2Lでも十分走るし、出足もいいな!と思い別のディーラーで1400キロ走行したRSが中古で出ていたため(中古車なので道路で試乗ができず)購入。
しかし、CVTのギクシャク感がストレスになっています。
ディーラーとしては故障ではないとの見解で・・。
症状としては、加速時に少ししか踏んであげないと(信号待ちからの出走は最遅、置いてけぼり状態)すぐに一段落として加速するような感じになります。「そー」と本当にやさしく踏んであげないとスムーズに加速しません。
また、カーブ時(時速15キロから20キロ付近)でもスムーズに加速はせず、エンジンの回転数が一回2200回転付近まであがりそして1・5秒ほどしてやっと駆動系に力を伝達する(ギアチェンジが下手な人のように半クラッチを使いすぎでいる+カーブで2速が通常のところ、1速で走行しようとしている感じ)という状態です。
みなさんのCVT(デュアルジェットエンジンではない分)はどのような感じですか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- スイフト
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
購入して一年経過 - スイフト
購入して一年経過
WsDot [質問者]
2017/03/27 15:59
-
-
初めましてm(__)m
私はZC72s DJE RS 3型に乗っています。
正直なところ、エコエンジンのDJEでも、エコ運転で走行するとCPUがそのエコ型走行を学習し過ぎて、いざという時に本領発揮となりません。
私はZC72s XL 1型ノーマルにも乗っていましたが同様の症状が多々ありました。
ですが、一度サーキットを本気で走ったところ、帰宅時にとても力強くなったと感じました^_^
その日から数ヶ月間、実験的に週交代でエコ運転、パワー運転繰り返したところ、やはりエコでは力が落ち、パワーでは力強くなったと感じました。
まあくだらない、気のせいだろうと思うでしょうが、百聞は一見に如かずということで、一度、試してみてください
m(__)m by スイフトSCVT -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト ブラインドスポットモニター 登録済未使用(岐阜県)
174.9万円(税込)
-
DSオートモビル DS7 禁煙車/ACC/衝突軽減B/CarPlay/An ...(愛知県)
484.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
AMG Eクラス (神奈川県)
850.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
