スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

オートライトシステムについて - スイフト

 
イイね!  
しえんしえん

オートライトシステムについて

しえんしえん [質問者] 2022/02/24 19:13

現在スイフトXGを契約して納車待ちです。
どうか皆様の仲間に入れてください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

納車前の予習として、スズキのホームページで取扱説明書を見ていたのですが、オートライトシステムの説明をみて固まってしまいました。
オートライトシステムを切ることはできずに、強制なんですね。暗いときにライトを消して走行することは絶対に出来ない仕組みになっている訳ですか。

一つ疑問に思ったのですが、薄暗くなるとポジションが点灯し、さらに暗くなるとヘッドライトが点灯するのかなと勝手に思っていました。
説明書をみると、そのような内容は書かれていないように思います。

てことは、暗さに合わせて段階(ポジションのみ)を経る訳ではなく、薄暗くなると、いきなりヘッドライトが点灯することになるのでしょうか。

よろしければ、教えてください。
よろしくお願いいたします。

回答する

新着順古い順

  • しえんしえん [質問者] コメントID:1599363 2022/04/21 19:50

    コメントありがとうございます。
    実際に乗ってみての感想は、やはりちょっとでも薄暗くなると点灯しますね。安全のために良いと思うようになってきました。
    ただ、慣れると、他の車に乗ったときにライト点灯するの忘れそう・・・

  • みみどん コメントID:1599345 2022/04/21 13:32

    旧スイフト(ZC72S)乗りです。
    たしか昨年11月から新型販売の車種はオートライト義務化されたと記憶してます。
    点灯タイミングは日没30分前、照度にして1000ルクス程度以下と指導されてるそうで、これはパチンコ店店内の明るさと同等のこと。かなり明るくても点灯するんですが、ヨーロッパでは真っ昼間でも点灯義務がある国もあり、エンジン始動と同時に点灯します。どうしてかと言えば車の存在を早くから周囲に認識させるために他ならないわけで、ライトバルブ等の寿命が短くなるだけでなく、バッテリーの負担なども考えると、暗くなったら自動的に点灯、程度は仕方ないのかな、と思ってます。
    とはいえ木陰に入った程度で点灯する車も見かけるので、これからはGPS時間を参照して正確に日没30分前点灯+暗闇点灯をやらかすメーカーもでてくるかもしれませんね。

  • しえんしえん [質問者] コメントID:1598259 2022/03/21 20:38

    yasu_3さん、コメントありがとうございます。確かに扱いにくそうで気になりますね。ただ、自分の場合はセーフティサポート非装備車のため、ハイビームアシスト機能は着いていないので、自分には関係のないことでした。
    何でも自動化になって、逆にやりにくいことも出てきますよね。

  • yasu_3 コメントID:1598253 2022/03/21 17:30

    はじめまして。

    時間が経っていますが追コメ失礼します😅
    停車時は消灯できても走行再開時には点灯する仕様みたいですね。
    逆に、オートライトが反応しない程度の明るさで手動点灯は可能みたいです。(ポジションのみ・全灯も選択可能)

    個人的に気になるのはオートハイビームの方です。
    主に幹線道路では問題ないのですが、照明のない深夜の山道など走行中にガードレールなどの反射に反応して勝手にローに切り替わってしまう場合がよくあります。
    その場合は手動ハイビームにしていますが。

  • ひれん コメントID:1597749 2022/03/07 10:39

    なるほどです。
    手動の場合、消灯か全灯なのですね。
    時代の流れに取り残されてましたw
    関係ないですけど、車幅灯とフォグだけつけて走るの好きな人いますよね。

  • しえんしえん [質問者] コメントID:1597601 2022/03/02 20:25

    ひれんさん、ありがとうございます。
    初期型の説明書と見比べてみましたが、システムが変わってますね。

    2期型?から次のように変わってます。

    ・スイッチにオフがない。
    ・スイッチにスモールもない。
    ・薄暗くなったらポジションだけではなくヘッドライトもいきなり点灯する。
    ・走行中に消灯することはできない。
    ・停車中にのみ消灯することができる。
    ・停車中はポジションのみ点灯とすることも可能。

    調べてみたら2020年からオートライトが法律で義務化されたようで、その対応のようです。
    なにやら薄暗いときの事故が多発したので、薄暗くなるといきなりヘッドライトが点灯するようです。
    うーん、使いにくそう・・・

    何か、聞いた自分が教えていますね・・・

  • ひれん コメントID:1597577 2022/03/02 13:35

    現行の初期型ですけど、ヘッドライトは
    オフ→オート→スモール→点灯

    で、自分からオート使わないですね。
    ちなみに、オートは暗くなったらヘッド点灯ですよね。
    改めて聞かれるの、なんかとまどいます。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)