スイフトが気になってます。
大半は1人で使うことが多いですが,
4人家族(妻・子供1歳&2歳)で乗ることもあり,
さすがにファミリーカーとして兼用するのは厳しいかな?と思っています。
今はCR-Vを乗っていますが,運転の楽しさが今ひとつなんで,
小さな車にしたいと思っています。
ファミリカーとしてスイフト使っている人いたら,
使い心地・乗り心地・乗り換えた前車・選んだ理由など,何でも良いので教えて下さい。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- スイフト
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ファミリーカーで使っている人いますか? - スイフト
ファミリーカーで使っている人いますか?
-
-
こんにちは。
40代子供3人(小学6、幼児2人)の5人家族です。
セカンドカーとして買ったのですが、運転が楽しく結構ドライブ等も使っております。キャンプ用品やベビーカーを積んだりする為にルーフキャリー+ルーフボックスをつけています。
これによって積載量は問題なしどころか倍以上!フル積載フル乗車では流石飛ばす気にはなれないので飛ばしませんが、そこそこ走ります。もっとも、いくらスポーティーな車でも、家族を乗せている時にはおとなしく走ります。街中では、コンパクトな街乗り車、週末はルーフキャリアーに荷物を満載してRV風、親父1人で出かけたワインディングでは気持ちよいフィールのドライバーズカー、と楽しんでおります。
先日もバイク時代によく行ったツーリングコースをスイフト1.5XSで走ってきましたが、久々に楽しかったです。
サイズと(車庫の関係)デザインの良さで発売と同時に買ったんですが、乗って見てますますこの車が気に入りました。
今では、スイフトスポーツMTに乗換えを考えています。 -
-
ブルーさん
同じ考えをお持ちの方でよかったです。
ヨーロッパではルーフレールに荷物をひもでくくって旅行に行くのが当たり前で、ルーフレール付の車が多いですもんね。
日本車のスペース、居住性重視というのは間違いではないと思います。
しかし、実用性ばっかりとらわれると、うまく表現できないんですが心が寂しくなるというか、個性がなくなるようなそんな気分なんです。
案外、コンパクトハッチは十分ファミリーカーの資質を備えていますよ。
ブルーさんの言うとおりほんの少しの我慢はあるかもしれません。
しかし、ミニバンとは違う楽しさはあると思います。
これもうまく表現できませんが。
コンパクトハッチはファミリカーとして結構楽しく付き合えますよ。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト 全方位モニターメモリーナビ スズキ保証付(奈良県)
207.0万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
294.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(大阪府)
119.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
369.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
