スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • 左リアキャリパー交換

    左リアキャリパー固着によりキャリパーASSY、ブレーキパッド後ろ左右交換。 作業はDに依頼しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月15日 12:42 甘党のタカさん
  • リアブレーキキャリパー交換・フロントブレーキキャリパーオーバーホール

    リアブレーキ固着のため新品交換 ※写真は取り外したもの 分解できないところまで錆が発生していたため、オーバーホールでは直らないとのことでした。 フロントも一ヶ所メッキが剥がれているため部品交換 リアブレーキキャリパー新品交換 リアブレーキパッド交換:ディクセル ES フロントブレーキキャリパーオー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月13日 20:00 seki164さん
  • フロントキャリパー交換 その2

    S2000キャリパーを取り付けていきます。 zc31sにはローターを取り付ける時にハブリングをつければ、あとはポン付けできます。グローバルさんのキットはユニオンボルト、ワッシャーもつけてくれるのと、取り付けのコツも教えてくれる親切なメーカーさんです。 ハブリング取り付け画像。 スイフトの60ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 21:15 S達也さん
  • 23.04.12 Rrブレーキキャリパ&パッド&ロータ交換

    ZC33Sはサイドブレーキ兼用型の リアブレーキキャリパーの為に 分解が複雑です。 時短営業の為、アッシーごと交換 することにしました。 交換時走行距離:17,200 km 減っている方がロータ 内側と思われますが、 フロントほどの減りは 無さそうです。 約16,000 km走行 サーキット走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 06:35 Ocean_biwaさん
  • キャリパー交換 記録用

    引きづり気味だったリアキャリパーをOH済みのキャリパーに交換。 棒オクでリアアクスルごと購入し、リアキャリパーをバラしてOHするまでは早かったのですが、なかなか交換する時間がなく、ほぼ3ヶ月ほどOH済みのキャリパーがトランクに眠ってましたが、ついに交換。 リアキャリパーのピストンはフロントのピス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月9日 21:20 ミシケン@S2000さん
  • キャリパー交換

    2月に1年点検を受けた。以前から気になっていたリアからのブレーキ音が再発。点検したにも関わらず走り出し時の不快な音。決定的になったのは、3/24の右リアからのけたたましい金属音。このまま走行してていいのか恐怖さえ感じた。業務終了後、スズキが定休日でタイヤ館で点検して頂いたところドラムに石が入ったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 15:49 米太郎55さん
  • Fブレーキ キャリパー オーバーホール

    真夏のサーキットアタックで連続周回し過ぎた結果… フロントブレーキキャリパーのピストンシールが溶け、更にピストン本体にも噛り傷が付いてしまいオーバーホール実施(^^; 傷が横方向に付いてます。 縦方向の傷だとすぐにフルードが漏って大変な事に… 完全にバラして入念に清掃した後、発注した新品部品に交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 09:28 K14C200PSさん
  • 【備忘録】リアキャリパー交換

    リコール番号3812 対応品リアキャリパー左右交換 2120km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 19:59 Red_Beanさん
  • リコール ピストン部対策品に交換

    何故か自分所で交換 実際には親父に任せたけどw 画像は対策品 まずはホイール外しまして 30分ほどでピストン交換&エアー抜き&パーキングブレーキ調整終了(笑) その間自分はホイール交換してました。 リコール品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 12:07 ★ピット★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)