スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • パーキングブレーキ修理

    帰宅した際にふと足下を見ると何かのパーツが落ちていました。 このスプリングはどこかで見覚えが… そう、ブレーキキャリパーに付いているパーキングブレーキを戻すためのスプリング😅 外れた側にはそれが見当たらない、元々新車点検の際、今回外れた側のスプリングだけ斜めに付いていて、大丈夫?とディーラーに問 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月23日 12:09 masampvさん
  • ブレーキパッド交換&ピストン揉みだし

    フロントのブレーキパッドを、アクレフォーミュラー700cからTMサーキットブレーキパッドに交換。 ついでにピストンのメンテナンスも行います。 まずキャリパーボルトの下側は外して、上側は緩めます。 キャリパーを上に持ち上げ古いパッドを外します。 ただパッド交換だけなら、このままグリスを塗って新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月24日 20:15 m.oyaji 隊長さん
  • ブレーキメンテ スライドピングリスアップ

    ディーラーさんでスライドピンの動きが悪いってことでグリスアップしてもらいましたが、純正は耐熱性がないので耐熱のシリコーングリースを塗ります。 スライドピンのボルトを外し、キャリアブラケットのボルトを外します。 キャリアブラケットのボルトめちゃくちゃ固かった。 ブレーキホースに負担がかからないように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月20日 00:43 nobu32さん
  • ブレーキチェック・エア抜き

    今週末の作手にむけて、ブレーキチェックとエア抜きを行いました。 ローター、パッドとも異常なし。 残りもまだまだたっぷり。 ホースを新調しました。 シリコンホース 内径4mm、外径6mmでぴったりです。 エアがかんでたりすることもなく良好です。 WEDSの1L缶が約1年でほぼなくなったので、次は全換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月21日 12:49 BP5Rさん
  • ブレーキキャリパー整備

    納車してから1年近く経ちましたので、ブレーキの整備をしました。 まずブレーキフルードを交換してからバラシました。 外した部品をパーツクリーナーで汚れを落としました。 キャリパーのスライドピンのグリスもきれいにふき取り、新たにシリコングリスを注入しました。 片押しピストンキャリパーは、スライドピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月15日 20:21 ASTRAさん
  • リアのブレーキパッドの減り

    以前にパッドを変えてから10万㎞になります その間フロントは2回変えていますが、リアはまだ変えていません 写真見にくいですが、残りはまだまだあります リアはこんなにも減らないのね パッドはモンスターの安い方です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月24日 12:06 ももざくらさん
  • LSD取付け後のアライメント調整!の巻

    先日やっとこさ、LSDが取り付けられて帰って来ました。 取り付け時にメンバー下ろしたからアライメントズレてるよーとの事。しかも変なカム式のキャンバーボルト付いててだいたいで付けてるから調整してねって。 ややこしい車でお手数かけます。。 他にも、フロントキャリパーのピストンブーツ破れてたよ。。?! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月26日 11:22 きなこたにしさん
  • リアのブレーキ周りチェック&グリスアップ&タイヤローテーション

    作業もややこなれてきました。リアはブレーキパット自体新車購入してから変えてません。そしてあまり減ってませんでした。 フロント同様チェックしてグリスアップ。ブレーキオイル交換をしてホイール洗浄、ローテーションをしました。 フロントタイヤはキャンバーが着いてるお陰で、均一な減り具合でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月7日 16:00 Janeyleさん
  • リアブレーキ鳴き対策(パッドスプリング)

    リアブレーキのOHとローター交換時に鳴き止めシムを取っ払ったんだけど、低速のブレーキを薄く踏んだ時に、油の切れたドアをゆっくり開けるときみたいなギギギという音がするようになった。鳴きというよりは異音。 グリスを変えたり色々清掃してみたいりしても多少改善はしても我慢できるレベルにはならなかった。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月23日 18:58 Shimさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)