スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチオペレーティングロッド交換

    クラッチオペレーティングシリンダの中にあるロッドの交換です。 純正のロッドは樹脂製のため、強化クラッチが入っているとバネの反力に負けて折れる可能性があるみたい。 トラブルを未然に防ぐ意味もこめて今回強化品に交換しました。 この2本のボルトを取り外します。 ギヤを4速に入れておくとシフトレバーが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年7月20日 19:06 D540さん
  • 右 デフサイドオイルシール交換 Part.1

    ドラシャ抜くとか初めてなわけで・・・ 少し不安も抱えながら準備。 まず接地状態でアクスルナットを一旦 緩めます。その後スロープに載せて ホイールナットも緩めてから、ジャッキ アップという手順になります。 アクスルナットのカシメですが、貫通 ドライバーではうまく起こせなかったので そのままスピン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月16日 20:32 きゃっとさん
  • TODA製 軽量フライホイールの取り付け

    24273㎞にて購入してあったTODA RACING 超軽量クロモリフライホイールをやっと取り付けますと言っても到底自分では出来ません 今回も大阪狭山市にあるTry・Boxさんに世話になります http://www.trybox.net/ 朝9時開店ですが時間がかかると聞いていましたので早めに到着 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年10月26日 07:32 ももざくらさん
  • シフトマウントブッシュを交換してみよう

    何か弄りたい病にかかり探していた所、低価格で手頃なのを見つけたので購入してみました。 シフトケーブルを固定しているマウントブッシュで、名称は多少異なりますが先に発売されたR’sの商品と同じような商品です。 分かりづらいですが、白丸のボルトのところにブッシュはあります。 写真では見えませんが、ホース ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月30日 08:10 icchiiさん
  • ハブボルトが逝ってしまいました。

    サーキットをよく走るので ナットの取外しが多く 先日、ナットが噛んでしまいました。 ナットが噛んでしまったハブボルトです。 2本噛んでました。 作業はTM-SQUAREの匠工房で行いました。 フロントハブベアリング・ハブボルト・サークリップ・ナットなど 交換した部品です。 フロントハブベアリン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月15日 20:34 ゆうすぽさん
  • クラッチレリーズシリンダー交換

    やっと漏れていたレリーズシリンダー交換をしました。 雨降りなのとやる気が起きないので先延ばしになってました。 冷却水のサブタンクをどかすと真下に見えます。 ボルト2本だけなので一瞬で外せます! パイプ硬いかなと思ったら意外と自由が効いたので上まで取り出して作業しました。 クリップを外してパイプを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月30日 11:19 †JOKER99†さん
  • フロントハブベアリング交換

    何度もハブボルトを打ち換えているので、スプラインが効かなくなってきたため、予定より早いですが予防交換することにしました。 作業に夢中で画像はこれだけです。 センターロックナットが新品であることがエビデンスです。w 難所としてはナックルにハブが固着していると分解に時間がかかります。 ラスペネ吹いてハ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月19日 16:14 WideOpenさん
  • クラッチワイヤー交換(3回目)

    81乗りではもはや定期交換部品ですね 重くなってきたので交換です 今回は勉強もかねてDIYで交換してみました 24.4万キロにて交換(うろ覚え まずはミッション側のキャップを外してナットも外してしまいます 次に、ペダル側のボルト・ナット3点を外して、ワイヤーの引っ掛けを外します すると、ペダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月12日 16:47 棟梁*さん
  • レーシングクイックシフト取付

    昨日R'sのイベントが関東で行われていたのでちょっと行ってきました。 コロナが怖いのでパパっとお目当てのものを買ってそそくさと退散してきました。 レイルのブッシュは入れていたのでそこまでの取り外しはパパっとおわり一番厄介だった台座の加工だけちょっと時間がかかりました。 ベルトサンダーがあれば楽 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月2日 10:16 青月さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)