スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ホイールスペーサー交換

    Wheel:RAYS CE28SL 17-7.5j+48 前後ハブボルトロング化済み。 フロントスペーサー7mm→10mm キャンバー約1.3° リアスペーサー5mm→7mm ついでにハブボルトの清掃を行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 10:29 icchiiさん
  • スイフトスポーツ 純正ホイールにワイドトレッドスペーサー装着でツライチ化

    アールズのRRPミドルダウンサスペンションスプリングを装着し、車高が20mmほどダウンしました。 ノーマル車に見えて、分かる人には分かる『大人チューン』コンセプト進行中です( ̄^ ̄)ゞ 純正ホイールのまま、さり気なく決めるポイントに『ツライチ』があります♪ ワイドトレッドスペーサーをリアに15mm ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2014年5月3日 08:46 有栖☆さん
  • ワイドトレットスペーサー取付

    ワイドトレッドスペーサーを取付けました。 ホイールを外したら専用ハブリングを付けます。 フロントはすんなり入りましたが、リアは少しきつかったですね。 叩かないと入らない訳ではないので問題はないかと思います。 洗車の後に作業したのでローターが錆々です。 ワイトレを付けて専用のナットで取付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年10月3日 09:42 bebe0612さん
  • ZC32Sスイフトスポーツ リアのツライチ化(数値参考用)

    私のZC32Sスイフトスポーツの仕様は、下記の通りです。 【R's ミドルダウンサスペンションスプリング】で車高約20mmダウン ホイールは【ENKEI PF01】 サイズは<17インチ 7j インセット48> これに3mmスペーサーをリアに噛ませています。 フロントはほぼJustなツラで ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年11月2日 22:56 有栖☆さん
  • フロントハブボルト打ち替え

    どうしても5mmスペーサー入れたくて ハブボルト打ち替えを決心 リコーセイさんに行ってきました! 打ち替えてもらって5mmスペーサー後 いい具合ですね ハイグリップタイヤを履いてるわけでは ないのですがリアに石が飛んだら いやだなーと思うんでマッドフラップを つけよーかなと思ったりしています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月26日 12:44 赤スイ× 黄猿さん
  • ZC33S フロント15mmワイトレ装着

    少し前にスイスポのフロントに15mmのワイトレを装着してみました。 リアには20mm入れてますが、フロントももうチョイ出したいなと(^^; ヤフオクでKSPのワイトレをゲット。 新品は高価なのでずっと待ってました(笑) スズキのハブ径60mmの5HのPCD114.3はスイスポ専用とも言える商品 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年10月2日 22:08 ばくおんさん
  • 夏タイヤへ2

    夏タイヤに交換します ハブリングも セット😁 フロント交換中 トルク管理大事🤲 ツライチ感 フロント リア ハブリングチラ見せ やっぱコレだね😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 22:05 ぎんたくんさん
  • フロント ワイトレ取り付け

    フロントホイールを外側に出したくてワイトレを取り付けました。 ワイトレはDURAXの15ミリです。 ワイトレからハブボルトの飛び出しは約7ミリ ホイールはアドバンRZの17インチ7.5J+48ですが、裏の逃げはこんな感じです。 ホイール裏の逃げの深さは約7ミリ。 ハブボルトの突き出しとほぼ同じ・・ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月14日 23:43 I.Vさん
  • ホイールツライチ化

    ツライチ化計画をする為にホイールのインセットは悩みました。 色々な方のを見て参考にし、また、アドバイスを頂きました。 ホイール:CE28N 17インチ7.5Jインセット+43 タイヤ:215/45/17 スペーサー:前後デジキャン5mm(10mmロングハブボルトの交換が必要) フロントキャンバー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年2月10日 18:39 【きょん♪】さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)