スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ジャッキのオプションゴム買ってみました

    前回のウマ初体験でリジットラック二段目の高さ325mmまで上げれなかったのでジャッキのオプションゴムでもう一度トライしてみます。 ホント数ミリですが何とか二段目の高さ325mm以上までジャッキアップできました。無事、二段目の高さでウマかけ成功しました。 別角度です✨これなら下に潜って作業できそうで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月28日 13:08 ま344さん
  • ハブボルト交換

    フロントに比べると楽そうですが、リア左右の交換に4時間ちょいかかりました(^^; 手順は、ジャッキアップしタイヤ外し→ブレーキキャリパー外し→ブレーキローター外し→ハブボルト外し→新しいハブボルト取り付けです。 ローター外しまではスイスイこれました。 そして苦労した点を書きますと、まずハブボル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年11月20日 17:45 S達也さん
  • リアフェンダー 爪折り

    タイヤの外径を大きくしたら段差を越えた時にリアフェンダーに干渉するようになってしまったので、恐る恐る爪折りを実行… 行き付けのタイヤショップさんから爪折りマシーンを拝借。 というか、「最近の車の爪折りはやりたくないから自分でやれ」と道具を渡されました(ー_ー;) ホットガンで熱しながら地道にゆっく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月10日 18:51 evoトモさん
  • RAYS GRAM LIGHTS 57maximum 17-7J-+50

    パーツレビューは2枚しか写真があげられないからこちらで。 インセットと取り付けの感じがわかる様にアップしておきます。 ノーマル車高です。 下げるともっと外に出したくなるでしょうねぇ。 後ろ側 前側 後側 全体像

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月13日 20:59 ゆうのさん
  • ZC33S ワイトレを入れてみる

    車を新調すると、毎度気になる隙間と凹み 予算も少ないので少しずつと言う事で ワイトレから導入 Z.S.S. ワイドスペーサー Type2という スイスポ専用品15mm厚をヤフショで 先ずはタイヤ外してハブ周りの サビ落としを で装着します。 ボルト厚が薄いのでソケットは シッカリと嚙ませまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月19日 18:08 マンチャン5150さん
  • ワイドトレッドスペーサー取付

     フロントキャンバーを3度付けたところ、かなりフェンダーまで余裕があり、且つ純正のスタッドボルトの長さが21mmしかないため、Kics(協栄産業)のワイドトレッドスペーサー(20mm、5H-114.3、P12-1.25)とハブセントリックリング(20mm、内径60φ、外径73φ)を購入し取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2018年12月2日 19:04 セナ坊さん
  • アホか❗️

    年点検出したらこんな物貰いました。 次回からディーラー出禁デス、点検もしてくれません! ホイル純正に戻して来て下さいだって〔笑〕 アホか?今まで何でも無かったのに?  保守契約後1回残っているのに。 ホイルはパーツ欄見てね。 追記:フェンダーからホイルがはみ出てる?   まー見方しだいでは出て ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年7月10日 20:02 A i-54さん
  • 2022/2/24 10mmスペーサー

    キャンバーを約1°ネガに振ったら 思いのほかホイールがフェンダー内に… ということで10mmスペーサーを挿入。 ハブボルトはロングに交換済みのため ナットの脱落は気にしなくて大丈夫。 スペーサーのメーカーは忘れた! Yahoo!ショッピングで昔買ったような気がする。 フロント左 タイヤは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月24日 17:38 意志の力さん
  • リヤタイヤ検証

    10ミリかなあ。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月20日 01:07 のりにゃんZさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)