スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • サーキット走行後のタイヤカス除去

    今週月曜日、鈴鹿サーキット2時間走行後のA052ですがリヤのタイヤカスが酷く高速道路を走って帰ってきましたがこの有り様… やはり走っても取れません(^^; いつもはノコヤスリで削って取りますが、今回は秘密兵器投入♪ カインズで購入した電動マルチツールです(^-^) 価格は税込¥4980とリーズナブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月27日 19:32 K14C200PSさん
  • TPMSの電池交換

    半年くらいでひとつが死に、その10か月後に残り3個が揃って死ぬ… 半年は論外だけど、1年強で死ぬというのは、、やはり中華は電池が鬼門。 ひとつづつ交換していくよりも4つ揃えて交換した方がえーだろってことでいざ交換です。 電池はダイソーで売ってます。ややマイナー規格なので1個づつのパッケージで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 11:47 datsundさん
  • ハブボルト交換

    ホンダ用ピッチ1.5にしてから安心してたけど、ついにこの時が来た どうしても根元から折れる。見事なビーチマーク💢 ホンダ48㎜から42㎜に変更 こんな感じの長さ違い 48㎜を抜くためにはガッツり削らないといけないのでイヤ サンダーで短く切り落として抜く 42㎜ならサラっと最低限ベルトサンダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月8日 19:26 ap1umeさん
  • ハブメンテナンス(サビ止め)

    ハブまわり赤サビが目立ってきたのでメンテナンスします。 ソフト99 赤サビ転換防錆剤を使います。 まずはタイヤを外し軽くヤスリがけします。 かったるい。 インパクトドライバーに 六角軸ワイヤーブラシを使って作業効率アップ! ブレーキクリーナーを吹きかけて脱脂します。 赤サビ転換防錆剤をよく振ってか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月3日 14:17 raulecreusetさん
  • スペアタイヤ

    スペアタイヤがないのは不安なので、オプションのを買いました。 固定キットは、買ってないので、工具などは工夫してつけてます。 三角表示板も、出来るだけコンパクトなものを選びました。 タイヤは、上部にでてくるので、カーペットが凸凹してます 笑 ノーマルとの比較

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月20日 12:21 okucyanさん
  • スタッドレスタイヤ組み換え

    今回も2本だけ新品に組み替えます。 いつものように工賃節約のためベランダで手組みしました。 今年はグッドイヤーアイスナビ6の2017年度製をチョイス。 2本で送料込み¥12000ちょっとでした。 今回ちゃんと写真撮りながらやったので 載せときます。 まずは古いタイヤを外すため、エアを抜いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月26日 16:48 オールBさん
  • TPMS

    タイヤ空気圧モニター。 安いから付けてみた センサーが大きいのでカッコ悪いのが難点。笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月19日 06:47 otumaraさん
  • リムガードイエロー取り付け

    今回使用したのはこちらです。前車でも使用していましたが親父の車にホイール移動した今もまだ剥がれていません。 アップ画像です。微妙にスイスポのイエローと違う色でした(笑) 左側 右側。なかなかホイール塗装してから付けたので伝わりずらいですが間近で見るとかなり変わってカッコよくなりましたー。塗装は1個 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月4日 06:42 パイン&ブルーハワイさん
  • TPMS取り付けてみる【 取付編 】

    手を突っ込んでメクラの爪をつまんで外します。 結構キツキツなんで手の大きな人は無理かもしれませんw スイッチパネルのメクラを外してモニターを嵌め・・・ 入りませんw 確認したらトヨタ用(23.5×34)買うはずがホンダ用を買ってました(^^; 仕方ないんでスイッチホールを削ります。 ここの素 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年3月1日 15:33 batoh[EZC]さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)