スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • RS-Rダウンサス取り付け(フロント)

    前輪をスロープに乗せジャッキアップしウマをかけます。 車体からショックを取り出しアッパーの19ミリナットを外すと分解できます。 ショックのロッドに取り付ける順に右から1~7まで並べてみました。 純正スプリングを取り外し、RS-Rのダウンサスを組み込み、車体に取り付けます。 ロアアームのボルトを弛め ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年1月10日 18:43 I.Vさん
  • ZC31S 車高調 クスコZERO2 (リヤサス編)

    両輪をジャッキアップしてウマをかけましょう。 で、バネの下の辺りのアーム部にジャッキをかけて、軽く効かせましょう。 *若干、手順が前後しているかも知れませんので、ご参考まで。 また、もっとお詳しい方がみんカラには多くいらっしゃいますし、メーカーさんの取付け要領書がありますので、詳しいことがお知 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年9月26日 18:21 SAKA@GRSさん
  • クスコリヤスタビバー取付_zc33s(6AT)スイスポ

    CUSCO クスコ リヤスタビバー スイフトスポーツ ZC33S 2017/9~ 2WD (60J-311-B16_16パイ 13,316円 CUSCO クスコ スタビライザー (フロント) スイフトスポーツ ZC33S 2017/9~ 2WD (60J-311-A23 16,275円 なんか ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年3月29日 14:37 左舷さん
  • TEINダウンサス取付け(フロント2)

    今回のダウンサス取付けのために購入した工具(その3)スプリングコンプレッサー!オルティアのサス交換時にスプリングコンプレッサーがなくてフォークリフトの爪でスプリングを縮めた友人は今でも付き合いがあります。 スプリングコンプレッサーでスプリングを縮めて、いざボルト(19mm)を緩めようと試みましたが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年9月13日 00:14 さちとさん
  • テイン車高調取付2_zc33s(6MT)スイスポ

    前回のテイン車高調取付の後日談です。 リヤのスプリングアジャスターのゴムブッシュ側の接地面積が小さいのだが、それのせいでアジャスターがゴムに食い込み、ゴムが歪んではみ出してきた‼ これ酷い。左後。 取引ミスじゃないよ。 右後は少し食い込み見られる程度。 右後付け直しで食い込みも直った。 写真で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年2月11日 21:03 左舷さん
  • スタビライザーブッシュ交換

    低速走行で少し荒れた路面を走ると左フロント足回り付近からゴトゴト異音が発生してたので交換しました。 作業スペースがないのでかなり苦労しましたが。。。元々ついてたものはかなり内径が広がってました。スタビリンクと一緒に交換したほうがいいですね。交換後は異音なくなりました。 品番メモ

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年11月10日 14:01 jyotaroさん
  • 車高調リアスプリング交換

    MAQsの100mm6Kとヘルパースプリングのセットで購入。車高調がBLITZなのでそのままのID62です。 ひとまずポン付けでどうなるのか確認したところあれ?ヘルパーが密着していない??? 確認するとアジャスターとヘルパーシートが当たっていました。 初歩的なミスですね(-_-;) それならと思い ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年4月9日 18:05 ELUさん
  • ピロアッパーマウントに交換

    ウマをかけてトップマウントを外したら… インパクトでチュンです♪ 当たり面は比較的均一に当たってるような?? ジャッキで支えておいてスタビを切って… ちょっとだけ下げてアッパーだけ交換します! ショック全バラしなくて良いんで楽ちんですよ~ 後は逆の手順で戻せば完了です (ピロナットは21mm) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2022年1月16日 16:38 三等兵さん
  • ロアアーム交換

    今日はロアアーム交換!久しぶりの大物交換作業です。 アームが曲がったとかではないのですが、もうスグ12万キロを迎えるスイスポはゴム類の劣化も進んでいるので予防整備です。 目で見てわかる劣化箇所はロアアーム後方のブッシュ、角度がそれほどついていない状態でも見てわかるほどヒビが入っています。 まだちぎ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2023年9月16日 18:07 スイカ丸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)