スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 音響システムのアーシング

    少し前から音響システムに不具合がちらほらと生じていたのでアーシングを行いました。 1線をユニット・ステアリングリモコンアダプター・交換カプラー・純正のそれぞれ4本のマイナス線をひとまとめにし、 もう1線をキャパシタ・サブウーファーアンプ・ユニット別体アンプのそれぞれ3つのマイナス線をひとまとめにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月15日 20:00 Hunk@yuuさん
  • アンプ移設、スピーカーケーブル交換、清掃

    走行距離 191,600㎞ 助手席足元に設置してあった カロッツェリア パワーアンプ GM-D7400を運転席下へ移動 とスピーカーケーブルの交換を実施 スピーカーケーブルはなんだかんだ調べてチャイムコード(家のインターフォンやらをつなぐ線)が良い! とあったので、安く済ませたいのもあり買って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 20:38 3nya5さん
  • フロントスピーカーをコアキシャルに交換、オーディオ調整

    フロントに付けていたセパレートスピーカーのTS-C1710Aに満足できずリアスピーカーとして取付けしていたコアキシャルスピーカーのTS-F1740をフロントに付け替えしてみました。 フロントに付けていたTS-C1710Aはウーファー部のみリアスピーカーに取付けてツイーターとネットワークは取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月13日 11:01 マルゲリータさん
  • AVIC-CL902-Mのドツボに嵌まって抜け出してきた④

    普段から聞く音量で、Blurryをリピートにして調整開始。操作方法は画面をタップする直感操作。 ドラムとベースが籠っている(低音域が強い)ので低音域を探るように少しづつ弱めて調整。 これ以上下げると力が無くなって聞こえてきた。 次はギターの低音とテノールが曇って聞こえてきた(中音域が強い)ので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月7日 08:52 vanqu186さん
  • カタムケル

    さて、先日取り付けたツイーターですが、ピラー直止め+大径化してしまったために窓向きになってしまいました。 どーもそれがよろしくないのか、ツイーターからの音が助手席側から強く響いてくる感じがあったので ちょいと手直しします。 ま、普通ならピラー埋め込みとかになるんでしょうが、作業するのは私です。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 14:12 f@moriさん
  • ステアリングスイッチ設定

    今までステアリングスイッチが使用できていなかったので、ナビオーディオとステアリングスイッチが繋がれていないのだと思い、確認しました。 まずはここの裏から赤カーボン調インパネを取り外します。 インパネを、外したら、モニター上の2つのネジを緩めて、モニターを外します。 外すとこんな感じなんですね! 確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月4日 17:16 317号さん
  • ハンズフリーマイク移動

    私はナビをあまり利用しないのでPVH-9300DVSZSを選択しましたが、 これにはマイクが付属しています。 取り付け時にマイクはルームランプ内にとお願いしましたが断られたので、納車時にはこの位置になりました(赤丸)。 DIYでと思いましたが内装剥がしが苦手な私、ふとステアリング奥にマイクが隠せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月12日 10:20 まーさんのさん
  • オーディオを調整・・・沼にハマりそうです。

    先日取付けしたスピーカー、イイ音を出して鳴ってくれてます。まな板で作ったバッフルボードは重量があって良さそうだったものの強度が足りない為、カロッツェリアのスピーカー取付けキットに入ってるバッフルを使用しています。 レジェトレックスとエプトシーラー、レアルシルトディフュージョンを使用して、ドアデッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 22:41 マルゲリータさん
  • ピンクノイズを利用したイコライザー調整

    備忘録。イコライザー調整。 ピンクノイズをベースに調整。 スピーカー交換前 スピーカー交換後 前の状態 調整後の状態。 周波数帯のギャップがなだらかになるように調整。 12k辺りだけ出ない… 12k付近以外を下げて終了(自分の耳を信じてみよう) スピーカーのスペック見ると、苦手な領域っぽい。 ので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 20:58 kkb_hanaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)