スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ラゲッジスペースからのノイズ対応part2

    去年の夏に買ったアイリスオーヤマ製のラバーシートをトノカバー裏面の全面に貼り付けてみました。 おおこれは!測定はしてませんがリアからのノイズ削減効果が体感出来るレベルで得られました。 これはお勧めです。 ※トノカバーの重量が1.5倍位になりました。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2021年2月8日 20:41 HagureMetalさん
  • Bピラー 静音化 取り外し編

    静音化第二弾。 まず後席のサイドステップ部分から外します。 上に持ち上げるだけです。 外した状態 後席のウェザーストリップを引っ張って Bピラー内張りの範囲だけ取り外します。 前席側もサイドステップ部分を持ち上げて外し ウェザーストリップを取り外しておきます。 次に、Bピラーの下部の内張りを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年10月24日 21:13 flag27さん
  • ラゲッジスペースからのノイズ対応

    いつものコーナン散歩。 アイリスオーヤマのこんなもの見つけました。 エーモン静音計画は重いので施工を躊躇してましたが、これは持ってみると意外と軽くサイズも大きいので以前から気になっていたラゲッジからのノイズ軽減にチャレンジ。ダメ元での施行です。 税別で1980円です。 ※施工後の感想。 ノイズ計 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年7月30日 21:22 HagureMetalさん
  • フェンダーライナー静音化

    一連のデッドニング作業で部材の余りがあったので、フェンダーライナーに貼り付けてみました。 制振材(日東電工D-300N)はこの程度で。みんカラ情報によると、この部分は静音化にそんなに効果がないみたいです。 エプトシーラー686も貼りました。 フェンダーとフロントドアとの仕切りはペラペラのプラスチッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年3月27日 18:43 TSUKAMOSSEさん
  • フロントタイヤハウス静音化

    今回はタイヤを外さずに施工。 ハンドルを目一杯切れば、ライナーを外せます。 ライナー外したら、毎度のダイポルギー二度塗り。 その上から、エプトシーラーを貼り付けました。 施工したのは、車内側の半分のみ、バンパー側は あまり効果ないかなと思って省略しました。 フェンダー内部に、こんな形でレアルシ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年12月16日 21:26 flag27さん
  • 静音化 ②基本施工しっかり

    フロアマット外してカーペット剥がす! ステアリングコラムにこのカバーで固定されているのでコイツ剥がして右のクリップ外してスカッフプレートとカバー外す 一応防音としての発泡スチロール コイツも右クリップはずじて除去。 相変わらずの鉄板 外した防音材😂って行って良いのか?でもレースやってる人もコ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年7月4日 11:21 みゆのあえなさん
  • リヤハッチ静音化

    ルーフ、フロアに続きリヤハッチの静音化を行いました。内装を外すと思った通りの空洞具合でした。配線にはテサテープの様なハーネステープが巻かれており、干渉音対策されています。 レジェトレックス(日東電工D-300N)を貼っていきます。上を向きながらの作業なので首が痛い。休み休み圧着。 レジェトレックス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月20日 21:18 TSUKAMOSSEさん
  • バックドア 断熱加工

    車中泊の時、足先からの冷えに悩まされたので、バックドアに住宅用断熱材を詰め込もうと思います。 使用する断熱材は吉野石膏のマットエースです。ホームセンターに300円程度で売ってます。 バックドアの内張りを剥がします。 左右の取っ手部分のピンを外し、熱線の端子がある辺りに手をかけて引っ張ると外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月9日 20:05 shibayan5さん
  • グローブボックス異音(キシミ音)処置 (第2弾)

    異音処置用の材料を準備。 隙間テープやシールフェルト ※100均での調達多い。笑 これ外すの硬いですね~。 コツがあるのかなぁ。 外した状態の写真です。 写真撮り忘れましたが、 1.向かって左側の隙間に硬質隙間テープを貼り付け 2.グローブボックスの軸部分にフェルトシール貼り付け 隙間テープ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月4日 18:34 ブルーNSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)