スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ふじ-4-124 トラックボール チャタリング修理

    皆様、いかがお過ごしですか♬ 舞生 洲太郎です♬ え〜っと! 2回目くらいのアップになりますが、 またまた、トラックボールマウスに 不具合が発生してので、 チャタリング対処を実施♬ それと、 愛車グランプリで、 とても多くのご投票をいただき 本当にありがとうございます。 引き続き応援宜しくお願い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2022年11月21日 18:52 ふじっこパパさん
  • デッドニングしてみた①

    スピーカーの交換と同時にデッドニングしてみましたので、作業の内容をご紹介したいと思います。 今回はエーモンのデッドニングキットを使用しましたので部材は限られています。 施工箇所や物量など不十分な部分もあるかと思いますので、素人のデッドニングの一例として捉えてください。 いきなりですが内張りを外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2024年1月14日 08:04 うにあられさん
  • デッドニングしてみた④

    ③からの続きです。 制振シートでサービスホールを塞ぎました。  しっかりと圧着したつもりですが、何らかの理由で剥がれる可能性もあり心配です。 剥がれた場合は室内へ水漏れに繋がるので、もうひと手間かけておく事にしました。 アルミテープとガラス繊維を組み合わせたテープで補強しました。 ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月17日 14:11 うにあられさん
  • デッドニングしてみた②

    ①からの続きです。 ブチルゴムの除去が終わったので、アウターパネルへのデッドニングを行います。 エーモンのデッドニングキットには耐熱性のアウターパネル用制振シートが1枚が付属しています。 大判なので貼り付ける箇所に合わせカットして使用します。 パネルを脱脂してから貼り付けます。 狭いのでロー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月15日 07:46 うにあられさん
  • デッドニングしてみた③

    ②からの続きです。 アウターパネルが完了したので、インナーパネルのデッドニングに取り掛かります。 エーモンのデッドニングキットにはサービスホールの型取り用シートが付属しています。 サービスホールを覆えるくらいにカットしてマスキングテープなどで固定します。 ちなみにこのシート、巻きグセが強くて扱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月16日 12:47 うにあられさん
  • リアスピーカーハーネスを取り付ける

    納車の時に購入しておいたリアスピーカーハーネスです。 リアスピーカー無くてもいいかな?😅…なんて思ったりもしましたが、せっかくなので取り付けてみました。 いきなりですが内張りを外した状態です。 シートベルトの内張りも浮かせておいてください。 内張りの外し方は解りやすく解説してくださっている諸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 12:11 うにあられさん
  • ふじっポ−2年目-74 ②2×4材専用丸鋸用治具 実践編

    リアル ブロ備〜♬ さてさて、丸鋸用治具を作りましたが、 いよいよ実践です♬ 画像のオーディオラゲッジボードを 2×4で柱を作り、取り敢えず二階建てにします! まずは準備♬ マスクは取っておきたいので、 ネックウォーマーで木粉ガード♬ めっちゃ暑かったです www 木粉を簡単に落とせるように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月4日 16:13 ふじっこパパさん
  • ルーフのデッドニング。

    ルーフをバラします。 カバーがファイバーなので粉がいっぱい出ます。かゆいので注意です。 このとおりにいきなり鉄板です。デッドニングで遮音やエアコンの効き具合に効果ができそうです。 レアルシルトやレジェトレックスなどの高価な材料は予算(おこづかい)の関係で使えないので、ホームセンターで仕入れできる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年10月15日 03:08 くうまんさん
  • ジャッキアップポイント備忘録

    ジャッキアップポイント備忘録です。 フロアジャッキのポイントが見たくて取説からピックアップしました。 リアのポイント⇒「フック」って大丈夫なのかなぁ? フロント 2018.02.04更新 リア 2018.02.04更新

    難易度

    • クリップ 107
    • コメント 0
    2017年11月26日 19:29 ブルーNSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)