スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • お手軽簡単にリアのドライブレコーダーを取り付ける(楽勝電源)

    リアにドライブレコーダーを取り付けたいと思っていても電源線の引き回しで躊躇していませんか? ACC(アクセサリー)電源ではなくIG(イグニッション)電源でよければリアワイパーから簡単に電源が取る方法がありますので配線をフロントまで引っ張りセンターコンソールをバラしたりする必要がありません。 予 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月26日 16:55 ぜぐみんさん
  • ドライブレコーダー SEIWA PDR800FR 取付①

    駐車監視は細線のためハンダとグルーガンで固定。 ACC電源はACC2、常時電源はホーンから。 ETCのアンテナを助手席側に動かします。 ケーブルが伸びないので伸ばすために内張外しました。 ここはプラスネジ2本でとまってます。 硬くて、バキバキ音にビビりながら外しました。 ちょうどいい場所に付けれま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月10日 21:57 こひさまさん
  • ドライブレコーダーリア(上通し)

    ドライブレコーダーのリアカメラは、 なかなか付けるのは、悩みどころデスが、 今回は上付け、上通ししてました。 線を通すので、ハリガネ等必執! お気に入りの圧着テープ100均 ハッチバック側の通し。 フロントピラー側の通し。 サイドは、ウェザーストリップ外せば通す所あります。 スカッフプレートや内張 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月17日 16:17 ナイスポイントわかば前さん
  • ドライブレコーダー ミラー一体型 DRX-415M

    ドライブレコーダーを取り付けるにあたり、フロントガラスに貼り付けるのはETCアンテナもあり抵抗がありました。そこで知ったのがミラー一体型の。某通販サイトで探すと中華系は山ほどあるのに店頭では先ず無くて、黄色い帽子店でやっと見つけました。…がちょっとした間に店頭からも見えなくなり、困っていたらたまた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月23日 17:24 みやちゃん7010さん
  • ドライブレコーダー取付②

    配線を繋げたら ドラレコに繋げて電源入るか確認してokだったら Aピラー外して配線ガイドを使用して 配線を通します 天井は外さずに押し込めば入ります(笑) あとは、ドラレコをフロントガラスに 貼り付けて終わりです。 貼り付ける前に フロントガラスを脱脂するためのクリーナーがなく ダッシュでドラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年1月1日 17:47 赤スイ× 黄猿さん
  • ドライブレコーダー 前後2カメラ コムテック ZDR035取付

    万が一のためドライブレコーダを取付しました。 面倒なのがリアカメラの配線ですね。今回、リアハッチにカメラを取付ましたので、ジャバラゴムを通し車内に引き込みました。 コムテックのリアカメラの配線はL型ジャックのため、ジャバラゴムを通しは少し大変でした。 無理し過ぎず適度の力で作業されるのが良いかと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月25日 08:14 北の車乗りさん
  • リモコンキー電池交換(二回目)

    モニターに電池切れ表示が出たため、リモコンキーの電池交換しました。 電池はダイソーで購入(3個入って100円) カバーを開け古い電池を取り外し 新しい電池をセットして終了(^_^;)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月25日 14:21 黄色いパンダさん
  • ドライブレコーダー取り付け(後ろのみ)

    先日に引き続き、暇だったこともありドラレコのリア取り付けを敢行しました。 取り敢えず、太いUSBケーブルをどう配線するかが難所だったのですが、当初右側の配線カバーに通そうと思い外したところ、リア用ウオッシャーホースが通っていたため、隙間が殆どなく断念。 結局左側を通し、グロメットを外してバック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月5日 22:22 よっしー@P10さん
  • LOCK音Ver2.4取付動画あり

    運転席側のフロントフェンダー内のクリップやビス、サイドスポイラー下部のクリップを外します。 タイヤハウスカバーをめくって隙間に腕を突っ込むと、かなり上の方に純正のアンサーバックがあるので取り外します。 みん友さんから譲って頂いたLOCK音のスピーカーに干渉による傷防止と少しでも音量が小さくなるよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月5日 18:26 ま~坊豆腐さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)