スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • リアフォグ車検時対応 裏技?

    最近2型を購入して車高を下げリアフォグの高さを気にされる方が増えてるような気がしますのでちょっとした裏技?を投稿します。 ご存知の方も多いと思いますが一応参考までに。。 車検や法定点検時のみバルブを抜いておけばただの反射板扱いとなるので車検オッケーとなります。 フォグを取ってしまってもいいと思いま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年7月26日 08:05 青月さん
  • オートライトにサングラスで早めの点灯!

    前回オートライトを調整してみたけど 私のタイミングは もうちょっと早く点灯して欲しいと 前回の左に90°から左に180°に変更してみたが 逆に真っ暗にならないと点灯しない! ん? じゃ右に回してみよう 今度は右に90°いまいち! 右に180° ん? やっぱり真っ暗にならないと点灯しない! コレ点 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2018年9月1日 18:28 Red Leoさん
  • オートレベライザー殺し

    オートレベライザーがついているので、車高を落とすとライトが思い切り下向きになりました。 特に必要な機能ではないので、アクスルから切離し、ステーをつけてノーマル位置より気持ちリヤが下がった分を考慮した角度に調整しました。結構適当ですが、走行に支障のない感じになりました。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年6月20日 12:28 okucyanさん
  • CFRPリアフォグプレート取り付け

    CFRP(炭素繊維)のリアフォグプレートです! 240mmしかないのでプレートを取り付けました。 リアフォグは濃霧とか視界が悪い時には必要です。 取り外したくないので。 ぱっと見分からないと思います(笑) 右上 右下 斜めから 測定中 点灯! 注)車検がこのまま通るかは検査官次第です。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月15日 18:49 【きょん♪】さん
  • ドアミラーウインカー点滅可視化

    他の方がされている、ドアミラーウインカーの 点滅可視化をしてみました。 用意した物はダイソーのクッションゴム、これひとつ。工具も何も要りません。 ドアミラー端部を脱脂して、ウインカーレンズにクッションゴムがほんの少し重なるようにして貼り付けます。 貼り付け後、車内から見るとこんな感じ。 そしてウイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年11月2日 20:55 プレアデス0621さん
  • オートライトとそれ以外の安心機能

    最近はオートライトの義務化とかでスイスポ2型もライトにオフスイッチが見当たらなくなりました。 消す機能はある様ですが… ライトスイッチをAUTOから下にひねると点けたり消したりはする事はできる様ですが手を離すと自動的にAUTO位置へ戻ります。 AUTOから上へひねると点きっぱなしになります。 こち ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2020年7月25日 06:06 こばっしーさん
  • クリアなレンズを赤でそろえた

    納車時から ハイマウントストップランプレンズがクリアなのに、ずっと違和感しかなかったおじさん。 塗装するかフィルムを貼るか 1年近く悩んでフィルムに決定。 本当はスモークにした方が より目立たないとは思うけど、光度が足りなかったりすると立場上マズいんで クリアレッドのコイツを貼ってみた。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月26日 18:19 ままま15さん
  • リアフォグ地上高対策

    ZC33Sの車高ダウン時に問題となる、リアフォグの最低地上高250mm確保の件。 リアフォグ標準装備はありがたいですが、搭載位置的にはありがた迷惑ですw 案の定、ウチのもアウトだったので対策することにしました。 という訳でとりあえずカーボンシートを下端に貼り付けて発光部の最低地上高255mmを確保 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年3月11日 19:31 O・D・Aさん
  • テールライト スモーク化

    テールライトのスモーク塗装を 業者に頼んでいました 社外テールにすればウインカーのLED化など 楽なのですが 純正テールが好きなので純正をスモーク化しました before after フェンスの映り込みがすごいですね😅 車検は通るくらいのスモークです。 車検通るレベルの3段階のうちの2です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年1月13日 18:50 赤スイ× 黄猿さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)