スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

塗装 - 補強パーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 塗装

  • マスターシリンダーストッパー塗装 その3

    続き プシュー(‐* ω *-)/占==3 ヒャッホーイ その2のコメントで、ねこらいだー0821様よりアドバイス頂きました!生乾きの時にステッカー剥がすとよい! ありがとうございます。 でも、すみません、遅かったです、既に硬化中orz 時間をおいて完全硬化させ頑張って剥ぎます‼(;´д` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月8日 23:58 黒ポチさん
  • リアスタビ塗装

    クスコのリアスタビの色はブルーですが、塗装膜厚が薄いため、工具が当たったところが一部分塗装が剥げましたので、レッドに塗装しました。 リアスタビは取り付けたまま、新聞紙で養生し、スプレーしました。 なので、取り付けボルト及びリアスタビ裏側のところは、塗装してません。※手抜きです(笑) 塗料は、ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 17:41 川嶋瑛吾さん
  • CUSCO ストラットバーその後

    ピカピカのタワーバーでも良かったけども何となく塗りたくなってしまって・・・ これもミッチャクロン、サフ、上塗り、クリアーで仕上げました。 見た目は少し落ち着いたのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月7日 21:36 ELUさん
  • 純正フロントアッパーサポートメンバー塗装

    2017年2月4日 純正フロントアッパーサポートメンバーをチタン焼き風に塗装してみました! 色はキャンディレッド、キャンディブルー、キャンディイエロー、キャンディシルバー?で塗装しました! なかなかいい感じ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月26日 22:52 Ryo32さん
  • Beatrush リヤ フロアー補強バー取付&塗装。

    今回はBeatrush リヤ フロアー補強バーの取り付けと塗装です。 美しいゴールドです。ですがわたくし的にゴールドは好みじゃないので塗っちゃいます。 ああ、レイルさんごめんなさい。赤色に染めちゃいました。 純正との比較。厚みがあります。 純正は排気管の逃げのため湾曲しています。排気管接触しないか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月15日 23:15 komatakoさん
  • フロントアッパーサポート 塗装

    取り外して 軽くペーパー当てて 洗浄 つるし上げて ミッチャクロン塗って 下地のシルバー塗って×3 間一分乾燥 クリアー塗って×5 間5分乾燥 30分乾燥 ペーパー当てるのめんどくさかったのでそのままキャンディーブルー塗って×3 間1分乾燥 30分乾燥 クリアー塗って×5 間5分乾燥 半日乾燥 終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 20:27 ★ピット★さん
  • カーボンボンネット塗装

    以前、パーツレビューで2液混合ウレタンクリアで塗装したとお話しましたが、 \(^ー^)/ 仕上でインテークダクトの部分を削り過ぎてしまい、 (・_・;) 再度ダクト部分を塗装しました。 ♪~θ(^0^ ) 10日ほどしたら、仕上げします~ (^w^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月4日 22:33 スイスポぽんさん
  • マスターシリンダーストッパー塗装 その2

    続き ハイ!結果はまたまた失敗です!文字のステッカーを貼って、チェリーレッド吹いて、ステッカーをはがせば文字が残ると思ったのですが、見事に失敗! 写真は既に頭にきて(ノ-_-)ノ~┻━┻溶剤に漬け込んでしまったものですが、お分かりになるでしようか。ステッカーを剥がすのに失敗しました。文字になって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月3日 11:10 黒ポチさん
  • クスコのリアスタビを塗装

    クスコのリアスタビを買いました。 (うーん…この商品…ただの棒やん、わりと簡単に自作できそうだなあ…) んで、錆びるという話があったので赤く塗ることに。 レタンPG80のブライトレッドを塗ってみたら全く隠ぺい力が無かったので、急遽ピンクの下地を吹きました。 ピンク色がもう少し濃い方がいいかも。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月15日 12:01 datsundさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)