スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シート・シートカバー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 調整・点検・清掃

  • ZIEG Ⅳ パッド関係 取り付け

    車検対応させるためにシートバックプロテクターを付けました。 K17タイプ ブラック 品番:K17APO シートベルトガイドの擦れ防止用で買いました。 しかし当たらないことが分かったので ただの飾りですw ブラック 品番:K08APO 本来はシートと太ももの隙間を埋めるためのパッドですが、 キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 19:40 ace22600さん
  • フルバケ洗濯と専用洗剤でのクリーニング(SONAX)

    またフルバケを買ってしまいました(3脚目) 中古で購入したためそれなりに全体的に汚れているためめんどくさいので洗濯機にぶち込みます ただし、注意しなくてはいけないのは、剥がした皮(シート表地)はとても繊細です。 おもにマジックテープがついてるところなんてクソザコなので、洗濯ネットにいれ、洗濯機のモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月5日 19:44 ばしこ@HT81sさん
  • レカロシート(SR−7)調整

    べむちんのちんの方です。 車購入直後(2016年1月)に大阪のTRIALさんで 前席2脚にRECARO SR−7(シートヒーター付)を装着していただきました。 http://www.trial.co.jp/osaka/event/recaro/souchaku/images/suzuki/2016 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月29日 18:18 べむちんさん
  • レカロシート 左右入れ替え 5回目

    備忘録 生地の痛み防止に、定期的に入れ替えを行ってます。 24,541km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 09:16 S-STYLEさん
  • RECAROシートレール再調整

    2015/09/12のオフ会でも感じたのですが、 助手席のシートとシートレールの収まりが悪く、 峠道の右カーブの際、助手席のシートが最悪 浮くことが判明。シートレールの調整を行う事に。 ついでに運転席のシートレールもハズして シートベルトアンカーの調整も。 助手席のシートレールです。 シート側を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月14日 16:48 zinjinさん
  • 革製品のお手入れ

    車内徹底清掃に先駆けて、RECAROシートに取り付けているサイドカバーを取り外し、お手入れしました。 使用したのは、オートグリムのレザークリーナーです。 長年愛用してます( ・∇・) 画像が少し見切れていますが、ご容赦下さいσ(^_^;) 少し湿らせたスポンジに適量とり、優しく揉む様に洗浄し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月24日 16:35 BLazeさん
  • チャイルドシート掃除他

    Nさんが使ってたのをDさんのにするって事で~肩ベルトとかを洗濯or清掃 ベルトをNさん→Dさんへ仕様変更、外してた乳幼児用のパッドを装備 リヤ席に装備。暫くこれで~結構大きくなるの早いから次の時はベルト調整して前向きになるかな?(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月31日 14:08 束子さん
  • フルバケ座面カスタム

    レカロRS-Gの座面クッションのウレタンを通販等で良く見るGゼロクッションに入れ替えてみました。 去年のヒルクライム遠征での高速道路の移動中に椎間板ヘルニア由来の坐骨神経痛で辛い目にあったので対策してみました。 購入したのは画像のGゼロクッションポータブル。 通常のGゼロクッションはサイズが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月9日 17:59 須恵者(すえもん)さん
  • シート高さ調整!

    レカロシートを自分で取り付けた為、スペーサー入れずに組み立て。マニュアルモードで運転するとハンドルを3時9時で持ったままハンドルを切りたいのですがハンドルの調整量が少なくハンドルがあまり近づがない為、シートを前に出してなんとか対応。しかし近づけた分、膝が立ってしまいシートとももの裏が離れて足が疲れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月16日 17:49 FSWPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)