スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • 助手席フロアマット固定

    前回助手席のフロアマットの固定方法を検討したところ、運転席側と同じように、シート下にフロアマット固定用の角穴が開いていました。穴寸法は8.5×8.5でした。 そこで、AliExpressでプッシュピンリベットを購入。(写真左上の白い部品) 四角い部分の寸法は8.5×8で、穴径3.5、50個入りで1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月3日 20:08 Tony☆さん
  • 防音マット施工②

    施工といっても、現物合わせで切り出して、既設のフロアマットの下に忍ばせるだけです。写真はラゲッジの部分で、曲面や取っ手の部分に合わせて切っています。 運転席部分はペダル操作の邪魔にならないように、フットレストの発泡スチロールの手前までにしました。後部座席下はサイドだけフロアマットをめくって中に押し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 18:46 k125sw1007さん
  • GOODYEAR フロアマット ホワイトレター化

    コストコにて、掘り出し物を発見。 GOODYEARのフロアマットがなんと2000円。 様々なフロアの形状に対応するラインが入っているので、自分の車に合わせたラインに沿ってカット。 もともとGOODYEARの文字は塗装なしなのですが、どうせならホワイトレター化したいなと思い、タイヤマーカーでホワイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月12日 16:18 YANAKINさん
  • アルミ ヒールプレート自作

    アルミ ヒールプレート… モンスター磐田店さんで見て欲しくなり でも 5700円 取付込みなら 1万超えてました(。•́•̀。)💦 ホームセンターで 使えそうな プレートが有ったので (ペラペラです…形も好きなの選べば良いと思います) マジックテープも買い カーペット面に マジック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月17日 15:49 運び屋.さん
  • ダッシュボードマット

    今まで使ってたダッシュボードマットが日焼けで白っちゃけたんで自作。 裁縫屋さんで合皮カットクロスを購入。 あとは、ハサミでチョキチョキするだけ。 で、 こんな感じ。凹みは勝手に馴染むけど 凸は、そうもいかないんでメーター部とエアコン口は、切込みいれて馴染ませちゃいました。 ま、見た目じゃなくて反 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 19:34 ごろごろ。さん
  • ダッシュボードマット加工

    前々から気になっていた、 ダッシュボードマットの縁取り。 ワイパー側は変に目立ちますね。 久しぶりにマットを外しました。 シンプルですね。 この赤い縁取りだけ取り除きます。 赤い糸をチマチマ切りながら 少しづづ剥がしていく感じです。 ※室内側はそのまま残します。 これで思惑通りになりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 14:19 クロちゃん@ZC33Sさん
  • サンシェード断熱化

    駐車時にサンシェード付けてますが余りにも暑いので、 2重化し間にプリウス静音化で腐るほど家に転がっているシンサレートを入れました。 ほとんど断熱スバラスイ。 といっても止まってる時のみだけどorz暇つぶしでつ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月30日 21:00 H6xYZM8Sさん
  • ゴムマット赤ふちどり

    掃除らくにしたくて、ゴムマットに変更 ビニテでまわりまいてみた まあまあ良しかな どっかで耐久性あるやつに変えます イメージ的には良しかな 自己評価 70点 ( ≧Д≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月7日 08:37 KINGSMASAさん
  • 車中泊ベッドの改善と暫定最終版

    4泊5日、2500kmの旅を終えて道中の路面の凹凸でベッドフレームが分解されかけていたので、補強と寸法の修正を行います 筋交いを入れるのが確実だけど・・・ 組み立ての手間が増えるので 棚を入れる時のアダプターで代用 パイプ間の遊びが抑制されるから振動による分解は免れるんじゃ? フロント側の高さを3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 17:32 gonnsukeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)