スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

  • ブルーワイドルームミラーに交換する

    AliExpressで1,200円くらいでした。1週間ほどで届いたので早い方ですね。 外箱は日本語で説明書きが。怪しい漢字は使っていないようです(笑) ただ、バーコードが日本じゃない?w 説明書きもご丁寧です\( *´ω`* )/ 開梱してみました。段ボール箱がいかにも1970年代風な中華製です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月10日 21:15 ぜぐみんさん
  • 助手席から後方を監視❗️👀😳

    後ろの席は見ません❗️🤣 そのまだ後ろを見るのに買ってきました〜♪😁 とりあえずパーツクリーナーで脱脂して、狙いを定めてブチュっと‼️😆👍 切符を切る変な車が来てないか監視用😎👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年5月8日 15:46 ぽんちっちポンチさん
  • ルームランプLED化

    とにかく暗いことで有名なスイスポのルームランプ。 暗いくせにフロントガラス上の1灯しか無い相変わらずのスパルタンな仕様。 潔いのは良いのですがまあ暗くて不便ですのでLED化をすることにします んで、ネットの海を以下略 12連LEDに惹かれてこの商品をAmazonにてポチッと 電極部分をヒューズタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月3日 22:53 サルバトーレ・ゴリさん
  • 自動防眩機能付きルームミラーMR-DIM01

    自動防眩ミラー付けました。 サイドミラーをブルーミラーにしたので防眩対策の最終作業です。 ルームミラーはジムニーと同一のため型番MR-DIM01-SET9を注文 商品到着したら9Vの電池に繋いで初期不良が無いか確認。電源は+ケーブルと-ケーブル2本だけ 電池繋いでセンサー部分を手で押さえると、周囲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 09:04 北の車乗りさん
  • 替えて見ました

    フェアーで購入 後付けミラーだと、色々と支障あったりするので・・・ 表 裏 此方で脱脂 りゃんめんテープ剥がして 貼るだけ(^_^;) 青い(笑) 視界も広がり良い感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月27日 08:26 ぎんたくんさん
  • トランクルームランプ増設

    きたねートランクの写真ですが、完成イメージです。 駐車場が地下で基本暗いので、前の車でもやってましたが、トランクの屋根にLEDを追加しました。 トランクルームのライトを外して、配線通しの代わりに針金を屋根の方に通します。これが一番苦労したし、手が傷だらけになりました。 左後部座席のウェザーストリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 17:05 うぃっきーさん
  • インサイドミラー交換

    ルームミラーもガタとガラス部分の劣化が酷いので新品への交換です ミラーを反時計回りに回すと簡単に外れます ※外した後はこんな感じですね 純正オプションパーツのカーボン風ミラーカバーをヒートガンでチマチマと外します ペラペラのパーツなんで丁寧に剥がさないとすぐ割れます…。 綺麗に剥がしたのに取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 16:55 タカ&カヨさん
  • ニコイチルームミラーステー黒化

    こんな中華のやつ2つ購入 中華同士合体は問題なし 百均タイツの端材で純正ミラーも黒くしていますが、納得できないのでやってみた デジタルミラーを外すとこんなやっつけ仕事 MAXWINのなんだったっけな? これにハマるかどうか 合わせてみるといけそう 指で隠しているのはなんかわからんので隠していますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 21:32 げすたぽさん
  • バックミラー すなわち ルームミラー を外す

    前方視界を広げる ZCEDSのルームミラーのステーが短いと。 これまでも、ルームミラーやカメラのために 前方視界が狭くなって、窮屈に感じたこともあった。 ドアミラーだけでは、リアの直ぐ後ろは確認できない死角のあることは、承知している が、一度外してみようと思った

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 23:14 情熱開放さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)