スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ファンベルト・エアコンベルト交換 その②(取り外し編)

    ・まずはエアコンベルトから(見えてる短いほうのやつ) ・ジャッキアップしてタイヤを外す ・治具を写真のようにセットして、クランクプーリーを回すとポロりとベルトが外れます ・いかんせん、治具の使い方が分からないのでKKD(経験・堪・度胸)で!w ・取り外した純正エアコンベルト ・95141-52R1 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年9月2日 16:39 のっち@ZC33Sさん
  • PCVバルブ側からのオイルキャッチタンク

    今まではこんな感じによくあるKIT物を参考に付けてました。 でもこれだとブローバイオイルを吸えないんだな。。 簡単に言うとエンジン前側は負圧だと清気の吸入口で、正圧の時に吹くかもしれないブローバイを取れるかも?程度なんだな。 なので、インマニが負圧時にエンジンのブローバイを吸っているPCVバル ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年2月11日 20:55 ばくおんさん
  • 強化エンジンマウント取付 (助手席側)

    交換した理由はミッションからの異音でした。一速に繋いだ瞬間、バックしてる時etc カリカリ・ムキュ・ガツガツなど音を立ててました。 メーカーから対作品が出ているようですが思い切って強化品に変更です。 長くなりましたがこちらが本題になります。 先人の方々のを参考にさせて頂きました。 バッテリーを ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2021年1月19日 19:43 M元_ytさん
  • CUSCO強化エンジンマウント取付(右)

    CUSCO製強化エンジンマウントを取り付けます。 まずは一番簡単な右マウントから。 写真いちばん右が右マウントです。 右マウントはココです。 ランプサポートメンバーを外します。 ボルト4本。 ステフナを取り外します。 ボルト2本。 右マウントを取り外します。 ボルト5本。 左がノーマル、右がクスコ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年2月12日 23:16 BP5Rさん
  • エンジンマウント3点交換

     ここのところ、ボクサーエンジンでもないのに静止時、エンジンの横揺れが車内に伝わって来るようになりましてね。  気になってきたので、エンジンマウントの交換をしてもらいました。  スイフトはご覧の通り3点支持になっています。  外した部品を新品と比較すると、どのマウントも経たっているのは明らかでし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年11月7日 18:29 sue-chanさん
  • 静電気対策③(続・アルミテープ編)

    トヨタの特許で定番となっていますが、マフラーハンガーへの施工です。 こちらはセンターパイプです。 左リアピース。 マフラーハンガーに括り付けてある紐のようなものは”みほーくさん”に作っていただいたカーボン製除電グッズです。 右リアピース。 別途、すずめっき平編銅線によるマフラーアースも行っています ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年5月6日 19:32 ラッツさん
  • シリコンホース交換

    Φ4のホースの所だけ、シリコンホースに交換しました。純正では、ホースクリップがついていないところもありましたが、すべてつけました。 ホースは、2m買って余ってます。 ホースクリップは、8mmを8個と10mmを2個使いました。 交換したのは、こんな感じで、部分的にコルゲートチューブを使用しています。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年3月16日 22:34 okucyanさん
  • シリコンホースへ交換しました

    エンジンルーム内のシリコンホースへの交換が終了しました。 性能アップはありませんが、エンジンルーム内のドレスアップができました。 レッドで引き締まった感じです。 シリコンホースは、内径φ4mmを3mと内径φ6mmを1mのものを購入しました。 私は、ブースト計の部分も交換したので、φ4mmを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年10月21日 21:39 川嶋瑛吾さん
  • PCVオイルキャッチタンク取り付け

    エンジン内部の汚れが気になりまして、色々と調べてみたら… PCVバルブからインマニに繋がるブローバイホースからオイルキャッチタンクに引き込むのが、エンジン内の汚れを防止するには最適と知りました。 さて…取り付け方法は みんカラ の諸先輩方々を参考に作業をしました。 まず…部品は オイルキャッチ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年10月20日 18:08 ASTRAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)