スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ミッションオイル交換とオートレベライザーの調整

    ディーラーにてミッションオイルの交換とオートレベライザーの調整(ダウンサスを入れたため)をしてもらいました。ミッションオイル交換時にドレインボルトをマグネット付きに交換してもらいました。 工賃を考えるとミッションオイル交換は自分でやった方が安いのかな。次回は10000mk以降で交換したいと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 08:16 竜星のロックマンさん
  • エンジンチェック点灯(P0401)

    エンジンチェック点灯 P0401 EGR流量低異常 OBDから消すも再度点灯 消してから再点灯までの頻度が上がってきたのでトラブルシューティング EGRバルブの洗浄→再度点灯 EGRバルブ交換→再度点灯 ※アリエクスプレスで買いましたが今のところ動いてます。(4か月) EGRバルブを変えてもエン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月13日 22:05 kwoさん
  • 汎用エンジントルクダンパーお手軽取り付け(不安要素大)

    シルクロードの汎用ショートエンジントルクダンパーを 他の方の整備手帳を参考に ホーマックで売っていた汎用L金具で取り付けてみました。 エンジンに直付けは怖い。クラックはいったりして。 2016.09.16 取り付けしているコアサポートは強度部材では無いので、 クラック入るとか、溶接ごと剥がれるお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月30日 19:21 H6xYZM8Sさん
  • ベルハンマー投入

    最近?話題のベルハンマー7 エンジンオイル交換と同時に投入。 スマホアプリで音量計測をしたら10dBのエンジン音低下が見られたので何かしらの効果はあるのかもしれません🤔

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月22日 22:14 すがっち@ダートラPN仕様さん
  • 使用済みオイルフィルター解体廃棄

    そのまま捨てられないからこれまでの 交換で外したモノを数年間溜め込んで しまってましたが、いい加減片付けて おかないと、いつ異動辞令が出るかも 分かりませんので。 重い腰を上げて解体する事に。 解体ツールは中華製の安い物を探して 購入。ひとまず今ある6個をバラせば いいから、ネームバリューは考え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月6日 21:16 きゃっとさん
  • オイルフィラーキャップ 取り付け

    オイルフィラーキャップを加工しました。 アルミ削り出しのキャップに穴を空けてエアホース用のジョイントを取り付けました。 こんな感じで外せます。 ホースはシリコンチューブのΦ8を使っているので、耐熱・対油はバッチリです! オイルキャッチタンクに繋げてます。\(^^)/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月24日 12:53 やっすー◇さん
  • 【軽ターボにも劣るんじゃね?って事は無かったw】Dynapack測定動画あり

    「赤いお店に赤い箱が入ったよゼ」 …謎の情報屋からそんな話を聞いたので、 ストラダーレさんにDynapack測定 (パワーチェック)を行って頂きましたw で、測定準備されるの図。 「キャンバーがついてなくて助かりますw」 「キャンバーつけるとリアが飛びますw」 ま、81ならそうなるよね?的 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月2日 20:26 ジーエヌさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    知り合いから頂いたオイルキャッチタンクを取り付けます。 専用品なので何の苦労もなく固定出来ました。 説明書通りでは無いですが適当に取り付けました。 とりあえずは説明書の場所で取り付けましたが皆さんの取り付けを拝見するとpcvバルブからの取り付けが良いみたいなので部品を用意してまた変更しようと思いま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月6日 13:45 zc33s-GOさん
  • エンジンマウント ウレタンゴム入れ(左)

    自己責任で行っています。 バッテリー外します。 バッテリーの台を外します。 5mmのウレタンゴムを挟みました。 落ちないように穴を開けインシュロックで固定。 アクセルオンオフ時のドライブトレインの揺れ減りました。その分アイドリングはK14Cのビートが感じられるようになります。 2017.12 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月7日 20:44 H6xYZM8Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)