スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • 純正キャタライザー内部セル洗浄

    大量噴射しては小一時間程放置して汚れを浮かして大量噴射してまた小一時間程放置を三回位繰り返して完了です( ̄з ̄) 画像は敢えて上げませんが私はエンジンコンディショナー以外にも汚れを取る複数の洗浄剤をミックスして大量噴射しています。 O2センサーのネジ部分にスレコンを塗布します。 前回の洗浄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月30日 10:32 デンジャーマンさん
  • マフラーこもり音対策①

    憧れのガナドールマフラー! 吹け上がりが良くなり、トルクがアップがかなり体感できました! しかしこもり音が凄いです。窓をしめた方がうるさく感じ、車内で不快な轟音が響いてます。頭痛がするので対策を試みることに。 ①ブローオフをリターンへ戻し ②バッテリー外して、ecuリセット→4割ほど改善!しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月10日 15:37 ぱをんぬさん
  • モンスター、マフラー補修部品

    備忘録・自分用 車検前にマフラーガスケットを交換。ボルトはどうせ折るので必要よね。 それにしても、(株)タジマモーターコーポレーションさんの対応は素敵です。当たり前なんだろうけど、しっかり補修部品を用意してくれている。ありがたやありがたや。 タジマストア楽天市場で、いつでも購入できます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 09:33 evoトモさん
  • マフラーの錆おとし

    マフラーに錆が発生していたので錆び取りをします まずは1500番のペーパーで磨き、次はピカールで磨いて終わり 完璧には取れませんがまあまあ綺麗にはなりました 一旦錆が発生しているのでまた錆びてくるだろうね 写真では分かりませんが、細かい錆の元は残っています

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 10:44 ももざくらさん
  • 敗北からの殿(しんがり)

    現状 右マフラーが出ているので調整 右側 左側 リアからのジャッキUPはスタンドが 入らないのでメンバーから上げ なんとかスタンドが入れられた。 外側のネジはラチェット延長で回す。 調整後 なかなか良いと思います。 これなら問題なし。 締め付けジャッキで下ろすと・・・ 前よりひどくなってるw 完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月1日 14:40 jazzkaさん
  • マフラー調整

    マフラー購入店にて2回目の調整になります。前回の調整時にダウンのゴムがあればもう少し調整出来るとの事でネットで調達しました。 分割されてない為難しい所もあるそうですが気にならない位置まで調整してもらいました。ありがとうございました。 左側 調整前 左側 調整後 右側 調整前 右側 調整後 作業待ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 23:01 かずライダーさん
  • マフラー位置調整

    昨年の追突事故修理後からマフラーが左に寄っていました。 ステーを調整してみました。 いくらかマシになりましたかね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月24日 12:05 いしいちゃん。さん
  • 【zc31s】マフラーリアピースマウントブッシュ交換

    マフラー位置ズレが以前から気になっていたので、バンパー外したついでにマウントブッシュを交換しました。 取り寄せました。 (zc31s マフラーマウントブッシュの品番) フランジ付きボルトを外す際、無理に回してなめらせてしまいました。 結局グラインダーで削り角を復元しました。 12mmでしたが11m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月12日 20:48 アヴィオンさん
  • マフラーのセンター位置調整(GTspec60RRTi)

    ふと見れば、マフラーが右側に寄っちゃってました。(>_<) 下回りの状態点検を兼ねて、マフラーのセンター位置調整および固定を行ないました。 マフラーを取替えた時は、どちらかと言うと、後ろから見て、左に寄せてたはずなのに、気が付けば右側に寄ってしまい、リアバンパー(ディフューザ?)パネルと接触しそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月5日 16:41 SAKA@GRSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)