スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットル清掃

    1ヶ月前から徐々にアイドリングが不安定になってきてたので 他のみんカラさんの整備手帳を参考に自分も実施してみました。 アイドリング不安定の改善にはスロットルと エアフロセンサーの清掃が良いみたいですが 自分のはまだ症状が軽く±100rpm程度のハンチングなのと、 4.5万kmで不安定になるセンサ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年6月20日 20:55 ネコカーさん
  • エアフロメーター清掃

    ☆52.414kmにて実施☆ 先人の「スロットルと一緒に掃除すればよかった」 という言葉を受け、一度にやる事に… 赤◯の部分がエアフロです。 エアフロを外した所です… 赤◯の中に2本の線 (空気量と吸気温を計るものだそうです) の掃除をします。 準備したエアフロクリーンです。 これをエアフロの2本 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年4月19日 02:12 いむきZC32S@すてぃお黄粋さん
  • エアフィルタークリーニング・その1

    エアフィルターをモンスターの純正交換タイプに交換してから10000km以上走行したのでクリーニングを行おうと思います。 ここでは手順を写真付きで解説していきます。 まずはエンジントップカバーを外しましょう。 4か所ゴムブッシュで刺さっているだけなので上に引っ張れば外れます。 続いては順番はどれ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年1月26日 22:22 みっき~~@温泉マイスター修 ...さん
  • スロットル清掃

    多くのみん友さんもされてるスロットル清掃を自分も挑戦。 以前に愛車無料点検でアイドリングのアップデートをしてもらってから、アイドリングは安定してるけど、スロットルの清掃までは無料点検の範囲外。 ということで、エアクリボックスを固定する赤丸2箇所の10mmのボルトを取り外す。 エアクリボックス側 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年8月29日 19:59 ま~坊豆腐さん
  • スロットル洗浄とプラグ交換

    プラグの寿命っぽく、エンジン始動に時間かかったり、排ガスも臭いんでプラグ交換と、ついでにスロットル洗浄やります! 必要工具は ラチェットレンチ マイナスドライバー 10mmソケット 16mmプラグソケット+200mmのエクステンション 上記のはプラグレンチでもいいと思いますけど、硬い場合があるみ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年1月14日 13:10 ZC33sヒロさん
  • 負圧ホース交換+オリフィス導入

    MST Performanceさんのインテークキットを導入された方のほとんどが仰る、低~中回転域でのモタツキ感解消のため、オリフィスを導入しました。 今回はついでに負圧ホースをシリコンホースへと交換します。 準備物としてはオリフィスネジ(M5穴直径1.4mm)とシリコンホース(内径4mm)、ホー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年11月6日 14:52 シャイな店員さん
  • 電子スロットル清掃・コーティング

    半クラ使用時のエンジンストールやハンチングに悩まされ続け、この度スロットルを取り外しての清掃を実施しました。 取り外しはスロットルを上方向に外すのに邪魔な配管を外し、ブローバイリターンホース、クーラントホースin/outを外し(in側はクーラントが出てくるのでM8のネジを突っ込みました。)固定して ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年10月24日 21:25 nob蔵さん
  • スロットル簡易メンテ

    アイドリング時に少しハンチングしてたので、スロットルとエアフロの簡易洗浄を行いました。 走行距離:34499kmm エアフロクリーンとエンジンコンディショナーを使用していきます。 スロットルは外すのが面倒くさいのでこのまま簡易洗浄です。 エアフロセンサーは取り外してエアフロクリーンを一吹きして乾燥 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年12月29日 10:11 FSWPさん
  • スロットルの清掃

    39,220㎞にて1回目の清掃 最近アイドリング時に針がブレるようになったんでボチボチやらないとと思っていましたがここへ来てエンジン警告灯が点灯したのでスロットルを清掃したら直るかもで実施 まずはここまでバラして クレのエンジンコンディショナー 覗いた感じでは大したことなかったが掃除してみると結構 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2016年10月2日 18:33 ももざくらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)