スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ウォーターポンプ llc 交換

    いつのまにか回転に合わせて前の方からカラカラ言い出したスイフトくん どうもウォーポンが怪しい様子 約15万キロって事は2個目で死んだのかなぁ? って事で交換です アサヒの純正同等品 新品のプーリーとベルト、LLCも準備しました 車庫が坂道だと助かる時もあります 前だけあげても車が平 まぁff ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月3日 22:03 とぅめいとさん
  • 冷却系統部品交換

    最近、走行後のクーラントの臭いが気になっていたのと、新車で購入以来、クーラント交換しかしていなかったので、予防保全のため主要な部品を交換しました。 □ラジエータ:コーヨー 101364 □サーモスタット:多摩興業 W52SE-82★ □ウオーターポンプ:日立パロート S3-024★ □ホースバンド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年4月18日 18:30 チャックさん
  • RRP ミドルテンプサーモスタット&水温センサーアダプター&水温センサー取付

    33,333kmで取付。 いよいよ少し前に取付したDIN3メーターの水温センサーを接続するついでにと思っていた作業をする日が来た。 クーラントをそっくり交換しようか悩みつつ、気温と時間的制約によりオイルパックンを利用したオムツ工法を選択。パックン自体を買いに行ってからの作業だったのであちこち熱を持 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月14日 07:23 トト山さん
  • 冷却機器へのウォータースプレー② 2/5

    上下のシュラウドに這わしたチューブを合わせるため、三又ジョイントに繋ぎます 上のチューブはシュラウドの枠に沿って設置します チューブに少し負担が掛かるため削ります ここの端を 少しだけ削りました 先程よりチューブが真っ直ぐに ①上のチューブを、下のシュラウド周りまで  下ろし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月18日 11:57 Free styleさん
  • 水温計 センサー位置変更 その①

    以前、ビークルーズさんの正確水温計アタプターを使用して水温センサーを取り付けましたが… やはり「漏れ」という魔物が襲ってきました。 現在はとまっていますが、またどのタイミングで漏れてくるかわかりません。 アッパーホースであれスロットルのホースであれ、ホースを切断しアタプターを介入する事は、「 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月28日 22:22 ギンスポさん
  • クーラント交換

    ZC33Sのクーラントドレンはココにあります。 白いコックを緩めると 排出口から出てきます。 コックを外してもいいのですが バシャバシャでて下が汚れるから おとなしくここから排出しました 下にバケツを用意して チョロチョロと抜きました。 こぼれるとベトベトになるし 水で流しても下が濡れて 潜れなく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年8月21日 19:34 Red Leoさん
  • 指令が出た 水温計センサーを取り付けろ 準備編

    先ずは必要部品から ネットで買ってもよかったのだが スーパーオートバックス伊勢店を通過する際に購入した ホースバンド2本も梱包されている 純正アッパーホース 一度取り付けたホースは再利用すると液漏れの可能性もありえるので 新品使います 今の処 シリコン高級ホースは必要無いかな 純正 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月24日 09:13 午後の緑茶さん
  • ラジエーターキャップ交換

    まずは純正の状態です。 2年半で、特に見た目は異常なしです。 まずは反時計回りに回転させます。 引っかかる位置で止めます。 下方向に押し付けた状態を保ち、 更に反時計回りに回転させることで 取り外せます。 これ、実は取説にも載っていません。 みんカラでみん友さんの記事で 理解できたので助 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年6月26日 13:21 クロちゃん@ZC33Sさん
  • アンダーカバー崩壊…社外品交換

    北海道の秘境でバキバキに割ってしまいました 割ったのは自分の不注意でしたが、割れたアンダーカバーを触ってみるとガチガチで弾力性が全くなく少し触った程度でも割れるくらい風化していました(寒さのせい?) 地面スレスレでプラプラぶら下がってました ディーラーで見積もり取りましたが、このパーツは1万円 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年12月15日 12:33 蝦夷【えぞ】zc33sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)