スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • オーバークール対策

    トラストのオイルクーラーを入れているのですが私の仕様では良く冷えるので冬場のオーバークール対策をします まずダンボールでテキトーに型を作成します。 アクリルサンデー(株)の発砲PPシートを使用しました。街乗りのみ困っているので簡単に着脱可能な物を選びました。 テキトーにインパクトドライバーで穴を開 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月19日 17:04 raulecreusetさん
  • 【トラブル】ヒーターホース裂け

    インマニ下、サーモケースから出ているヒーターホースが裂けて、冷却水が漏れていました。 熱がこもりやすい位置なので、距離を乗ってられる方はご注意を。 交換するにはインマニを取り外す必要があります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月6日 20:53 たつ@ZC31S(HA36S)さん
  • クーラントリザーブタンク補給

    走行9000㎞時点で、友達よりリザーブタンクレベル低いと教えてくれました。 納車時にモンスタースポーツの黄色いクーラントへ交換している状態で、水温90度の時に、レベルがLOWより下になってました(^o^;) 画像は30度の時ですが、空っぽです(´・ω・`; ) 水道水400cc補給してこの位置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月27日 15:41 ~たく~さん
  • OILクーラーシュラウドの製作

    マイスターで、ひん曲がったシュラウドを 作り直して見ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1634294/blog/44712385/ 取付けは車が来てからです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月30日 12:30 miya23さん
  • オーバークール対策

    オイルクーラーによる冬場のオーバークール対策に遮蔽板を取り付けました。 他の方がやっているグリルにマジックテープを付けて遮蔽版を固定する方法も考えたのですが、冬以外での外した時の見栄えを考慮して、穴開けグリルはそのままに遮蔽版にクリップをつける方式を考えました 板は発泡スチロールみたいなボード( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年2月13日 01:58 スズオタさん
  • オーバークール対策!

    先日オイルクーラーを取りつけた関係でオーバークール状態になってました(汗 仕方が無いので暫定対策で『フタ』を装着。何とか効果が出てくれて良かったぁ~(^^;) 材料:PPシートA4サイズ1枚(100円以下www)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月27日 23:12 ヨメフトすぽーつ?@スカル2さん
  • クーラント補充

    洗車の時、エンジンルーム内のリザーブタンクを見てみるとクーラントがLOWの位置まで減っているのを発見(というかほぼ無かった)。 クーラント漏れを疑い、目視できる範囲で確認しましたが、それらしき痕跡は無し。 走行中の水温も正常だったので、自然蒸発かな? とりあえず、クーラントを補充して様子を見ること ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月15日 20:55 ek@driverさん
  • ナンバーオフセット

    諸先輩方と同様にナンバーをインタークーラーの冷却アップのためオフセットします。 暇だったのもあります。 近所のホームセンターで必要な物を購入。 スキマテープは家にあった物です。 ネジ、ナットはM5かM6か分からなかったので両方を購入。←正解はM6 今時は1個売りしてくれます。 まず、こいつを時間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月27日 22:29 ブルーNSさん
  • インタークーラー等にボロンナイトライド塗布しました。

    バンパー外したので、ついで?にボロンを塗布します。 インクラと、エアコンコンデンサー、ラジェターに吹き付けました。ラジェターは、エンジン側からと、ノズルで隙間から吹きました。 ついでに、吸気口を切り開き少し大きくしました。写真がわかり難いかもしれませんね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月27日 16:29 tto11さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)