スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC本体取り付け

    ちらりと見えていますが。。。 思えば昨年の真夏。納車日に突貫工事で とりあえず配線だけして、ナビシートに 置かれたままだったETCですが、今回の 配線リニューアルに際して、やっとこさ ちゃんと固定します。 場所はかなり悩みましたが、最終的に 先代と同じと言える、コンソールボックス 天面に貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月15日 21:41 きゃっとさん
  • マツダ純正 スマートインETCシステム

    白スイスポで、取り付けようと思い、中古を購入。 結局、今まで保管してました。 まず、フェルトを取り、ネジを取ります。 フレームと、本体で、ルーフの内張りを挟んで、ネジでとめます。  剥がしたフェルトから、型紙を作り、新しいフェルトを切り出します。 バイザー裏に15cm×8cmの穴を開けます。 この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月1日 18:58 クマごろ@雨男さん
  • ETC車載器CY-ET926DとVP-123 取り付け

    ETCは必須装備。どうせなら収まりよくしようと自分で取り付けてみました。 電源はシガーから分岐させました。 オーディオ外してシガー裏に手を突っ込んでコネクター外して…。固かった…。ヒューズボックスの蓋にもう少し余裕があればそっちから電源とったのに。 右側にはドラレコがいるので左側に。 日高のり子さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月12日 19:41 びゃっこさん
  • ETC交換

    ここ数か月、ETCレーンのバーが開かない現象が起こり、いいかげん我慢できないので新しいものと交換しました。 取り付けはコミコミ13000円+既存の機械を外す工賃2700円でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月12日 15:18 ヴィンセント@意識の高いデブさん
  • ETC取付

    キター!! って事で作業開始(^ー^)/ その1 サイドブレーキ側からバコバコと外していきます。 ベキって逝かないように気をつけながら、思いっきり「えいやー!」って 写真はほとんど外してしまった状態ですが(^^;; その2 その3 あっという間に完成~♪(ぉぃ 本当は2時間以上はかってます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年3月18日 15:53 麻智さん
  • パナソニックETC CY-ET926D

    まずはステアリング下のカバーを外します。下にネジ2本を取ってゆっくりと外していきます。 ETCを純正位置に取り付けてもらう為、開口しておきます。 前もってアクリル板でブラケットを作っておきました。 ネジはホームセンターで調達。 寸法を測って作ったのでピッタリ収まりました。 開口と同じく、下が平にな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月15日 18:27 ナッツ33個さん
  • 料金所突破機器取り付け

    純正ビルトインの場所に取り付ける為に貧弱なステーをこしらえましたw 既製品は¥1,000くらいしますから。 見て欲しくないけど、どうせ隠れて見えなくなりますし。 アルミ板が薄いのでプラダンで補強。 付けたらこんなw 画像の通りですw アンテナはフロントガラスに貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月14日 11:00 mr.majicさん
  • ETC取付け

    こちらのETCも移植、3代前からで 約20年モノです。 スイフトにはETC用の取付けスペースがあるので 今回はこちらに取付けたいと思います。 コラム下のカバーは両サイド下側に2か所ある ビスを外したのち、下側から手前に引っ張れば 簡単に外れました。 純正位置に取付けるためのアタッチメントは エーモ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月18日 15:18 あやふうりんさん
  • ETCの取り付け

    このETCを取り付けます。 スイスポにはETC専用の取り付け場所が用意されていますが、ETCカードが挿入されているのを車外から見える位置にETCを設置したくないので、グローブボックスの裏側に設置することにしました。 グローブボックスの裏側は、エアコンフィルターのボックスがあって、隙間がほとんどあり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月26日 22:24 おうちゃんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)