スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ルームランプ、カーゴランプ交換

    まずはカーゴランプから。 使う工具は細いマイナスドライバーのみでOKです。 先端はマスキングテープ等で養生した方が安心です。 作業の前に念のためにバッテリーのマイナスを外します。 カーゴランプのレンズにドライバーを差し込めるくぼみがあるので差し込んで浮かせます。 レンズを外すとこんな感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月17日 22:12 Kageさん
  • ラゲッジランプ増設 ★高輝度LED★COB LED デイライト17Cm★ホワイト★

    非常に見にくいラゲッジランプ。 LEDにしても光源が真横なんで見にくいです。 内張りはがしでばらばらと外します。 テスターを使って+側を探ります。 白の線が+でした。 ゴムのパッキンをはがしで針金を通し、コードを引っ張ります。 適当なながさで既設ラゲッジランプに接続(*^_^*) LEDはなるべく ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年1月14日 23:22 ぐれたろさん
  • サイドウィンカー点滅式に交換

    車検の事前点検で、いわゆる「流れるウィンカー」は車検に通らないという事で、仕方なくLED点滅タイプに交換。 外見は当然だが変化なし(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 17:44 はいえなさん
  • ルームランプ交換

    交換前の社内です。暗いです。 カーショップにて半額のルームランプを発見したので購入しました。 ルームランプのスイッチがOFFになっているのを必ず確認してから作業してください。 まずは養生しましょう。すき間に内張り剥がしを使って少しずつテコの原理で外します。 カバーを外すとわかりますが赤矢印のところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月5日 10:22 ま344さん
  • 【DIY】ドア連動後部座席LEDテープライト取付

    後部座席が非常に暗いスイスポ。 ドア連動のテープライトを取付です。 用意したのは写真の3つ。 エーモンの60㌢タイプです。 実際付けてみると90㌢があれば そっちの方が良さげ。 先ずはAピラーから配線を取り出します。 ピラーが黒いのはストッキングを履かせてます笑 ピラーを剥がすと剥き出しの線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月7日 19:27 のりを24さん
  • ルームランプLED交換

    スイフトにはフロントに一つしかないルームランプ 純正のままでは暗いです。 これも諸先輩の採用が多いYOURSのLEDルームランプセットに交換します。 内張はがしでフロントガラス側からレンズを外します なんか写真が横向きますが… 純正の豆球を外してLEDをつなげます。 極性があるので両面で貼り付ける ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月20日 18:27 yassi@da17wさん
  • ハイフラ抵抗器 交換(ウィンカー息継ぎ問題の続き)

    前後抵抗入りのLEDウィンカーに交換したところハイフラが起きたので抵抗器を取り付けしましたが、ハイフラが収まった代わりにウィンカーが息継ぎしたり点かなかったりして悩んでいました。 自分なりに色々と調べてみた結果抵抗器を6Ωから15Ωに交換してみることにしました。 今回の整備手帳はその結果と考察にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月1日 00:17 hamarさん
  • ユアーズLEDルームランプ交換

    付属の専用工具でパネルを外します。 電球が熱くなっていたので、軍手をして取り出しました。 付け替えた後。 両面テープの剥離紙はこのままだとコードの部分で剥がせなかったので、端から切り込みを入れて剥がしました。 両面テープで固定した後。 だいぶ明るくなりました。明るさは40%に設定しました。 ラゲッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月5日 20:02 NaoteRさん
  • May 30th,2022 ポジションランプLED化

    省電力効果のためか、純正カーナビのBluetooth機能が復活(笑) T10規格なのでごくごく一般的なサイズですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月31日 06:48 ワルめーら@Terryさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)