スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • 均等充電

    寒くなってきたので、10年目のフィットのバッテリー(もう直ぐ5才)を均等充電※しました。遮熱・断熱+補水+均等充電で、あと1.5年頑張ってもらいます。スイスポのバッテリーは未だ若いし、頻繁に長時間の高速走行をするので、もっと寒くなってから均等充電の予定です。 ※バッテリー液を撹拌して、電極面の有害 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月14日 16:40 川西のiLさん
  • ドライバッテリー充電6回目

    6/23 購入して2年9ヶ月程度 ドライバッテリーLB680 3H充電した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月23日 12:23 かーくん@さん
  • 均等充電…冬支度①

    今年も冬支度の第一弾として、均等充電でバッテリーに活を入れました。 均等充電でバッテリー液を撹拌する事で、電極の劣化(堆積)を遅らせるらしいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月22日 17:23 川西のiLさん
  • ドライバッテリー充電5回目

    77000km 1週間出張で 乗っていなかったんですが 1発でエンジンは掛かりました(^。^) オデッセイLB680結構耐久性良いなぁー。。 念の為、充電!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月23日 17:48 かーくん@さん
  • カオスN-60B19Lの補充電

    交換して一年でインジケーターが充電不足を示したので補充電しました。 小型の割には大電流が取れるバッテリーは内部抵抗が低いので自己放電が大きいようで、私の使用頻度が旅行以外では二週間に一回程度なので自己放電期間が長い為と思われます・・・カオスの弱点です。使用頻度が低い場合は内部抵抗の高い安価バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月17日 17:22 川西のiLさん
  • ctekでフル充電しました。

    先ずはバッテリーの+(赤)に繋ぎ次に-(黒)に繋いでからctekの充電器のコンセントをさしてモードを車に合わす。後はいつ雨が降ってもいいように充電器等を車体の下にしてボンネットも下げて(ロックはしない)。 後は 待つだけ~ 次の日、充電されてるのを確認してコンセントを抜き、今度は-から外し+も外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 12:29 ベルディアさん
  • バッテリー充電🔌

    毎月一回はルーティングメンテナンスとしてバッテリー充電🔌を実施していますが遠距離走行をする前日にも私は必ず🈵充電状態にします。 🈵充電状態だと当然ですがエンジンの回りが良くなりますよ❕

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 16:17 デンジャーマンさん
  • OPC-3000V3

    オプティマ専用充電器 OPC-3000V3 納車後4ヶ月強、純正バッテリーのイグニスは約3時間の充電。 イエロートップ装着後1ヶ月程のスイフトは5時間程度の充電。 バッテリーを長持ちさせるために補充電は大切なんだそう。 毎月1回のペースで補充電してます。イグニスもアイドリングストップでバッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 20:59 通勤swiftさん
  • バッテリー充電

    乗らんなった 運び屋.号 前に充電したの7月やったんで 念の為に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月14日 11:00 運び屋.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)