スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • アルミテープ取り付け

    巷で話題のアルミテープを付けてみました。 取り付け箇所① ステアリングコラム 取り付け箇所② サイドミラー下 取り付け箇所③ リアフォグ下

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年8月27日 20:47 Shirokumaさん
  • スーパーハードで漆黒に!

    洗車してボディはピカピカになってもグリルとかが白じゃけていて、、、2年経てば仕方がないけど、、、。 時間がかかりそうで避けていたワコーズのスーパーハードのコート剤の施行、重い腰を上げました! 先ずはナンバープレートを外し洗車、ユーロナンバーを付けていたところだけ黒いじゃないか!ヤル気になります! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月2日 19:45 ドラドラおやじさん
  • フューエルワンとプレミアムパワーの添加量

    ワコーズの京都営業所に聞いた話を備忘録として記録しておきます。 ヒューエルワンの説明書にはガソリン20~60リットルに対して1本、20リットル以下に対しては1%を超えないように添加して下さいって書いてます。 ヒューエルワンは200mlなので、20リットルに対して1本丸々投入すると1%ですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月15日 17:03 風さん(5才)さん
  • ガラスのウロコ取り

    中古車の宿命、ガラスのウロコがひどいので シュアラスターのウロコ取りを使って磨いていこうと思います。 モールが白くなるのを防ぐため、マスキングしてます。 水が弾かなくなってももう少し磨いてます。 だいぶ綺麗になりました。 運転席側の磨きが少し甘かったようで、夜に対向車のライトで照らされるとまだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月2日 11:38 まっくぃさん
  • マンハッタンゴールド

    評判通りこのワックス凄いですね。つや 、ががやき凄いです。ほんとにピカピカ^_^手間や時間がかかりますが素晴らしいと思います。簡単に出来るスプレー式のガラスコーティングでは、でないつや、ががやきだと思います。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年11月5日 18:34 たもちゃん^_^さん
  • 錆びおとし

    リア 錆びがひどい ワイヤーブラシで、こすり シャーシブラックを吹いた キャリパー部分は、クリア

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月22日 15:13 ねぎとろ スイスポさん
  • ハブの錆を落として塗装

    ホイールを洗う時に気になるこの部分をハブの錆取りを兼ねて塗装します フロントはこんな感じ インパクトドライバーにダイソーの電気ドリル用ワイヤーブラシ50mmで大まかに錆取りして細部はこれまたダイソーのプラ柄ミニワイヤーブラシで手作業後パーツクリーナーで綺麗にしておく ハブにはサビチェンジャーを塗っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月11日 20:41 blueドラゴンさん
  • ホーン交換

    竈山右折バカ対策にホーン交換しました。 面倒なので替える予定じゃなかったのに... みんカラ参照し、バンパーを外さず、タイヤハウスからアクセス。 ピン&ネジを外しカバーをズラすと見えました。 右下の穴の周りの塗装を削りアースを接続。 左上の穴へホーンを追加。 純正ケーブルはそのまま使えました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月3日 22:41 イーノ@青い三連星さん
  • 解氷剤、自前で作ってみない?

    収納しやすいスプレーボトル、ウィンドウォッシャー液、無水エタノールで作れる。 無水エタノール2:ウインドウォッシャー液(寒冷地用)3を配合するだけ。 贅沢な配合かもしれないが、無水エタノールの使用期限や残量に合わせて(都合良く)無水エタノール1:水1になったりする。 無水エタノール無い時は、ウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年12月31日 15:11 vanqu186さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)