スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.66

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ノイズの発生場所 - スイフトスポーツ

 
イイね!  
x刹那。x

ノイズの発生場所

x刹那。x [質問者] 2019/12/23 08:22

先日納車されて、のんびりと流していたのですが
後部座席の窓を開けて走行中、40km/h程度の速度だと殆ど聞こえなかったのに
40km/hを超えたあたりから、段々と音が大きくなり
60km/h程度で走ると低音の擦れるようなノイズが、物凄く耳障りなほど聞こえます。

窓を閉めて走行すれば、60km/hでも全くと言って良いほど聞こえないのですが
どこからのノイズが発生しているのかが判別付かず
対策をしようにも分からずじまいで・・・

なにやらZC33Sはロードノイズなどが話題になっているようなのですが
自分と同じく、窓を開けて走行した際に、ノイズが発生する方
また、原因をご存知の方がいらっしゃいませんでしょうか。

回答する

新着順古い順

  • vanqu186 コメントID:1569253 2020/01/04 21:29

    >気圧と言う事は、走行風のノイズと言う事でしょうか?
    まぁ、そんなトコです(笑)風を起因とする低周波騒音なので、室内と室外の気圧差を無くせば消えます。「気密性が低い」とハッキリ言えるのは、ドア開口に近くて暖房風が届きにくい腰から背中周囲で、よく冷えた風が吹き込んでいるように感じているからです。

    >エンジンからくるメカニカルノイズや何かを引きずってないかが心配だった
    ディーラーや気の置けない整備士と相談する事をお薦めします

  • x刹那。x [質問者] コメントID:1569245 2020/01/04 06:22

    コメント有難うございます。

    気圧と言う事は、走行風のノイズと言う事でしょうか?
    エンジンからくるメカニカルノイズや
    何かを引きずってないかが心配だったので・・・

    以前、カプチーノに乗っていた時は
    色んな騒音(笑)で、タイヤからくるロードノイズって聞こえなかったので
    ZC33Sに乗り換えてから、他が静かなので逆に音が気になってしまって(苦笑

    これでも気密性が低いんですか・・・
    とりあえず、エーモンの静音シリーズを買ってみたので
    これで音の変化を見てみます!

  • vanqu186 コメントID:1569201 2019/12/30 15:15

    その速度で後窓だけを開けて走るとそういった音が発生するので、前窓を開けて気圧バランスを取ると解消されるかと思います。
    タイヤは純正ですか?私はスタッドレスタイヤに交換して分かったのですが、純正タイヤ自体が騒がしいです。
    それと、ドアの気密性がよろしくないので速度に比例して各種ノイズが侵入します。
    私はそのうち騒音対策をする予定です。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)