スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.66

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

電スロが動かなくなる原因はHIDからのノイズ? - スイフトスポーツ

 
イイね!  
ゆう.Works

電スロが動かなくなる原因はHIDからのノイズ?

ゆう.Works [質問者] 2022/06/22 12:56


はじめまして。

ZC31Sスイフトスポーツに乗っています。

去年の12月から走行中にいきなりエンジン警告灯とESP警告灯が点き、エンジンが吹けなくなる不具合が過去に2回起きました。

この症状が出るとアクセルを踏んでもハンチングするだけでエンジンは全く吹けなくなりますが、いずれも数分置くとまた正常に戻ります。エラーコードを調べてもらったら、P607(電子スロットル関連異常)とログが残っています。

正直いつ起こるかも分からない不具合を抱えながら乗るのは恐ろしいので、原因が何なのか探してみたところ、HID(ディスチャージランプ)のバラストからのノイズがECUに悪影響を与えていると書いてありましたが、本当でしょうか?

もし、HIDが原因ならばLED化すれば症状は治ったりしますか?回答よろしくお願いいたします。

回答する

新着順古い順

  • 虎縞猫 コメントID:1700606 2023/01/15 11:21

     私も以前、ZC31に乗っていた時、全く同じ状況になりました。HIDのバラストからの電磁波がECUに干渉してのトラブルです。対策としてはバラスト部分をアルミホイールで巻く・・・というのが一番簡単な対処法です。試してみてください。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)