スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

今じゃ実現不能なてんこ盛り! - スイフトスポーツ

マイカー

今じゃ実現不能なてんこ盛り!

おすすめ度: 5

満足している点
 純正でオーバーフェンダーなどフルエアロであること。そのため、フィッティング等気にせず、トータルコーディネート済みなのがとても嬉しいです。
 エンジンや足回りなどにもこのグレードだけの専用設計がたくさん採用されており、他のグレードとは一線を画しています。
不満な点
①スポーツモデルですが、社外品の数が非常に少なくカスタマイズの自由度は低いです。
②同社の軽自動車『kei』とよく間違えられます。そのため、白ナンバーにしてるの?と聞かれることもしばしば……。もともと白ナンバーです🙂
③フットレストがない!SUZUKISPORT製の部品がありますが、クラッチペダルとセットになっています。(現在、とても高価!)純正のクラッチペダルでは干渉するため、フットレスト単体では取り付けられません。
総評
 あれやこれやと書き連ねましたが、このクルマは乗って初めて楽しさのわかるクルマだと思います。ABSしか電子制御はないので自分の操作にダイレクトに反応し、クルマの基本的な動きも習得できるのではないでしょうか?
 このような仕様のクルマがわずか120万円(当時価格)ほどで買えたというのは、まさに時代と言うしかないと思います。(もちろん、現行の33スイスポも破格の値段です)
 個人としては、チョロQのような愛らしいルックスもおすすめの1つです。
 だんだんと中古車の流通も減り、ネットオークションサイトでは、車両から解体された部品が出品されることが多くなってきました。
 同年代のクルマより圧倒的に安く購入できますので、MTのコンパクトハッチをお探しの方にはぜひとも、所有してもらいたいクルマです。
 あ、最後に、このクルマは、MTしかありませんのでご注意を!
走行性能
無評価
 車重が軽いので、爽快な加速を味わうことができます。ギヤ比もクロスしているので、それも相まってそうそう加速で引けを取ることはないと思います。ただし、あくまでも1500ccの自然吸気エンジンですので、ランエボなどの4WDターボ勢のようなシートに押さえつけられるかのごとくというわけにはいきません。
 また、コーナリング性能も悪くないですが、サーキット等持ち込んで、となるとリアの足回りに不安が残るところです。公道でも、ちょっと無茶な運転をすると、リアがフワフワっとした感じになります。
乗り心地
無評価
 基本グレードのものよりは硬めですが、街乗りで不便に感じるほどの足回りではありません。段差を乗り越えても、ゴトゴトいうこともないです。ストローク量も確保されているので、グーっとノーズが沈むのもよくわかります。
 ノーズダイブについては、個人の好みの分かれるところだと思いますが、個人的には、クルマの物理的な挙動がフィードバックされている感があり、気になりません。
 静粛性は、ないです😅元々がロープライス車なので、期待してはいけないと思っています。振動についても同様です。

 また、純正のレカロシートは優秀です。形としてはLXタイプ(?)でしたか、エルゴノミクスタイプの形に似ています。街乗りで使う分には必要十分です。ただし、着座位置が高いのが難点です。社外品のシートレールを用いてもあまりアイポイントは下がりません。(フルバケ入れれば別です)
積載性
無評価
 後部座席がフラットになりますので、荷物たくさんつめます!折り畳み自転車も余裕です。タイヤも4本楽勝でのります。
チケットホルダーや後部座席横のトレイなど、収納場所は意外と多いですが、ドリンクホルダーの位置は最悪です😥500mlのペットボトルは置き場に困ります。シフトノブ前のホルダーには250ml缶くらいしか置けないし、そもそもシフトノブがジャマです(笑)
燃費
無評価
 適当に走っていても12km/Lくらいいきます。自身も通勤で渋滞の中40分ほど走りますが、それでも上記くらいの燃費です。エコドライブを気にして走れば14km/Lぐらいいくのではないでしょうか?
 スポーツモデルは10km/Lいけば十分という中でこの燃費は優秀だと思います。
故障経験
 よくある持病的なものはないように思います。
 強いていうと、テールランプの表面がなぜか溶けたように凹みます。ユニット3つ変えましたが、全てなりました。ランプの取り付け場所の関係かなと思います。
 あとは、この車に限らず、SUZUKI車全般に起こるテールランプ切れですね。これは、アースの接点直せば起こりません。みんカラ内に記事もあるので、DIYでできます。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)