スズキ SX4 Sクロス

ユーザー評価: 4.21

スズキ

SX4 Sクロス

SX4 Sクロスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - SX4 Sクロス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • リアフォグランプ取付

    リアフォグのダミーカバーがなんかヤダ。ずっとそう思っていてやっと実行。オイル交換をしにディーラー行ったときに営業の方に相談。スイフトスポーツ用のリアフォグをレンズのみで注文しました。 これ品番 取付にナットが2つ必要なので。これ。 下から覗くとこんな感じ。ダミーカバーを外す時にはプラスドライバー。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月19日 15:38 morrowさん
  • リヤフォグランプ

    樹脂カバーが装着されています。 ディーラーで買いました。 スイフトのやつです。 配線等は後日する予定でしたが、1年半経過しましたがそのままです(爆 夜は光りませんが、あまり乗らない車なのでこのままですかね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月21日 17:49 .セイジさん
  • ウインカバルブとフォグライトバルブ交換

    大手ネット通販サービスでデンパク買うついでにライトバルブも買ったので交換しようと思います ウインカー→フィリップスのステルスバルブ フォグ→IPFの黄色いハロゲン 交換手順 ウインカー→ひねる フォグ→カプラー取ってひねる 左右ともエンジンルームからアクセス可能です 写真はないのですが(トリミン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 16:45 三津さん
  • ヘッドライト球取替

    保護カバーを留めてる+ネジを1本取外し。 保護カバーは反時計方向に少し回せばはずれる。 保護カバーを外すとバックカバーが見えます。 写真右端の長方形の部分にカプラーが挿さってますが、取外した状態です。 カプラーは、保護カバーを外すまえに取外しておきます。 バックカバーは、反時計回りに少し回すと外せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月17日 20:58 Rimさん
  • ナンバー灯 球取替

    T10(3.8W)にしていた物をオマケでもらったLEDに取替。 ランプカバーを指で反時計回りに回して取外し。 T10球を引き抜いて、新しいのを差し込む。 点灯確認。LEDの場合は極性に注意(点かなければ逆に刺してみる) サイズ的に標準球ぐらいの長さでないとカバーの取付が厳しいので注意。 カバーを爪 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月31日 18:04 Rimさん
  • ハイマウント・ストップランプ球取替

    ハッチ裏の10mm六角袋ナットを2個はずす。 表側からランプの端にリムーバーへら等で浮かしていき、引き出す。 ランプブラケットは左右の黒い爪で引っかかっているので、爪を押さえはずす。 T10(W5W)は刺さっているだけなので引き抜いて、新しい球を差し込む。 点灯確認をする(誰かにブレーキを踏んでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 17:42 Rimさん
  • 室内灯前マップランプ球取替

    サングラスホルダー内の六角+ネジ(1個 )を緩める。 後部からガバーっと引き降ろし。 黒い丸いのを反時計方向へ45°回し引き抜く。 T10(W5W)がささってるので引き抜いて、新しい球を差し込む。 点灯テストをする。 LED球で、+-の極性がある場合は点かなければ逆に刺してみる。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月31日 17:31 Rimさん
  • フォグ バルブ交換

    (助手席側) マニュアルにはフェンダーのところをめくって作業と書いてあり躊躇してましたが… みんカラ見てたらエンジンルームから交換したと書いている方がいて、えぇ!?と思って確認したら上から丸見えでした。 助手席側はホントに丸見えで作業スペースも充分。 …ガラガラかよ。 (運転席側) ウォッシャー液 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 21:56 ゆう!!!!!さん
  • テールウィンカーステルス化動画あり

    ウィンカーのLED化はハイフラ対策で費用がかかるので、予算が立つまでステルス化してみます。 純正のアンバーと比べてナイスな映りこみ具合☺ Before。 いい意味でアンバーが目立ってます。 以前にこのカバーを外した時に完全に押し込まなかったのでこちらは簡単に交換できました。 こちら側はしっかり奥ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月19日 16:10 kingkumaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)