スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ロアアームとタイロッドの取り付け

    新しいブッシュとゴムブーツに 交換したロアアームです。 取り付けには 加重をかけて水平にしてから ロックナットを締めこみます。 締めこんだら割りピンを入れて 曲げます。 ゴムブーツを交換した タイロッドエンドを取り付けます。 こちらも割りピンを入れて曲げて完了です。 この後フロントスタビライザーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 21:20 怪さんさん
  • フロントスタビライザーの交換

    ツインのスタビは18mmです。 これをワゴンRの22mmに交換します。 純正スタビを外して ワゴンRから外したスタビを用意します。 ブッシュはスズキスポーツの 強化タイプです。 ちなみにツイン用の18mmの 強化ブッシュは市販されていない と思います。 取り付けは取り外しの逆の手順です。 最後に緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 21:05 怪さんさん
  • ストラットロッドキャップ

    2022/01/22 アッパーサポート上にストラットロッドキャップを装着。 41724-83H00 モノタロウ購入時の送料調整として購入。 水入などでの錆防止にでもなれば。 背面視 アッパーサポートの穴に嵌合する構造。 装着前後比較

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月24日 16:47 親熊さん
  • 足回りの交換 

    用意したショックアブソーバーは、 ワゴンR MC22S用の物です。 エンジンルーム内のストラットアッパーマウントのネジを緩めてから ブレーキホースとABSセンサーケーブルの 取り付けボルトを外してから、 キャンバーボルトを外します。 最後にアッパーマウントのネジを外したらストラットを外します。 ド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月19日 08:13 怪さんさん
  • 足周りブッシュ類交換、ショックアブソーバー交換

    前回ショックアブソーバー交換から6万キロ走行、そろそろ交換してもいいかな気分が出てきて、外は暑いけどやりますか。 今回は一度も交換していない足回りブッシュ類も交換しちゃうよ。 スズキディーラーさんに部品注文。「足回りのブッシュくださーい」。しばらくして「ツインのリアはトレーリングアームAssyでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月1日 14:32 ついんこぺんさん
  • ラテラルロッド 交換!

    ラテラルロッド 交換です〜 HA22用、クスコ製 中古品で固着してましたがなんとか緩みました\(^o^)/ ノーマル外したところです インパクトでガチガチっと外しました そして、取り付け完了〜♪ とりあえず簡単に調整してみました あとは走った感じでまた再調整したいと思います〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 14:43 ヒ ロ。さん
  • 短いショックに交換!

    友人に譲ってもらった不明短いショック〜 ノーマルとの比較です 取り付けました〜 乗りごごちは少し悪くなりましたが、大きくバウンドした時タイヤが少し擦ってたのが当たらなくなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 16:15 ヒ ロ。さん
  • スタビライザー強化!

    諸先輩方を参考にMC22SワゴンR純正スタビライザーを流用しました。 ヤフ○クで800円で落札!安い!ほぼ送料だけ 笑 折角なので赤に塗装し某メーカー仕様にしてみました 笑 18ミリと22ミリでかなり違いがあります。 見た目と重量感が・・・ 上が22ミリMC22S用、下が18ミリツイン用。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月28日 17:56 だだいさん
  • オリジナル車高調キット

    ショックが抜けて、乗り心地が最悪になったので、FORCREW さんのオリジナルに替えました。 乗り心地がめちゃくちゃ良くなった。 前 自分で交換するのは大変なので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 19:04 マック.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)